28日、ケータイで電車に乗れるJR東日本の「モバイルSuica」がスタートしました! 自動チャージ機が存在していないので、おサイフケータイの「Edy」や今までの「Suica」と違って、モバイルSuicaでは基本的にクレジットカードからのチャージのみ。そこんところが敷居高いので、JR東日本も1年間で100万人の会員獲得が目標とかなり控えめ。ブースの込み具合は『12時から30分程度の間に、6人がビュー・スイカカードの申し込みを行っていた。』くらいなかんじ。 (ITmedia)
関連記事
検索
最新ニュース
-
2019.12.6
FF7リメイクが東京スカイツリーでイベント開催!2… -
2019.12.5
ニーア10周年記念オーケストラコンサート開催決定!… -
2019.12.3
スクエニ、ジャンプフェスタ特設サイトをオープン!F… -
2019.12.3
プレイステーションが世界売上台数でギネス認定!生み… -
2019.12.3
今日でプレイステーション誕生25周年 -
2019.12.2
Amazon、12月6日金曜9時からサイバーマンデ… -
2019.11.28
昨日からSteamオータムセール始まってますので、…