デジタルガジェット2004-2011

ハイビジョンでキャプチャ!カノープス「HDRECS」レビュー。PS3いけた

10万円とちょっと値段は高いですけど、ハイビジョンで映像がキャプチャできるカードがついに老舗カノープスから発売になります! ハードウェアエンコーダを搭載しているので、パソコンに負荷をあまりかけずにキャプチャできるのが最大の特徴。HDMIやDVI端子が接続できるのでデジタルで高解像度の映像がデジタルのままムービーファイルになります。 『プレイステーション 3とのHDMI接続やXbox 360とのコンポーネントビデオ接続を試したところ、複数のゲームがフルHDでキャプチャできることが確認できた』とのこと。BD再生はダメですけどねw [Amazon](ITmedia)

カノープス ハードウェアエンコーダ搭載HDキャプチャボード HDRECS HDRECS(RC)
カノープス ハードウェアエンコーダ搭載HDキャプチャボード HDRECS HDRECS(RC)

『ドラゴンクエストソード』本日発売! 期間限定の記念壁紙配信!前のページ

写真:新東京タワーの完成予想図次のページ

関連記事

  1. デジタルガジェット2004-2011

    Acer クアッドコアプロセッサ Tegra 3 搭載 WUXGA 超高解像度タブレット「ICONI…

    エイサーが開発中のフルハイビジョン液晶(1920×1200)搭載タブレ…

  2. デジタルガジェット2004-2011

    めっちゃ感動する東芝LED電球のCM。

    12月29日のカンブリア宮殿みてたら放映されたんですが、東芝LED電…

  3. デジタルガジェット2004-2011

    開発者に聞く、充電池「eneloop」がやっぱりスゴい理由

    何回も繰り返し充電して使えるし、普通の電池の代わりに使えちゃうというこ…

  4. デジタルガジェット2004-2011

    ソニー、サムスン液晶合弁解消で合意 全株を売却

    ソニーはサムスンと半分ずつお金を出して共同で設立した液晶パネルの生産会…

  5. デジタルガジェット2004-2011

    アップル、福袋「Lucky Bag」を1月2日に発売

    今年もアップルから福袋が発売されます!価格は33000円で、販売は全国…

  6. デジタルガジェット2004-2011

    これがジョブズ特番の集大成? NHKスペシャルのジョブズ特集、明日放送

    明日、23日(金)の夜22時からNHKスペシャルで「世界を変えた男 ス…

コメント

  • コメント (1)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2007年 7月 13日

    PS3のHDMIは常にHDCPがかかっていると思います。
    このレビュー間違ってるんじゃないでしょうか。

最新ニュース

  1. スクエニロゴ
  2. 新すばせか

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. 管理人レポート(スクエニ以外)

    電子書籍とは? Amazon「Kindle PaperWhite 3G」を2か月…
  2. FF6ロゴ

    SQUARE ENIX

    FF6のOPからEDまでをオーケストラで!GSJ「交響組曲 ファイナルファンタジ…
  3. アッシマータイル

    管理人日記

    深夜の来訪者
  4. FF7ロゴ

    FF7

    FF7のOPからEDまでをオーケストラで再現したコンサート 「交響組曲 ファイナ…
  5. 管理人レポート(スクエニ以外)

    MacBook ProのHDD増設!160GBから500GBに交換したレポート …
PAGE TOP