というわけで、発売されたばかりの「ANS-9010」の使ってみたよレポートです。メモリをWindows XPの起動時のムービーがアップされているんですが、めちゃめちゃ早いです!Windowsフラッグが一瞬しか表示されませんw。『現状最速のSerial ATAデバイスである可能性が高い』と評されていますが、まぁ、そりゃそうでしょう…。パソコンの電源を切れないという最大の弱点を飲み込める猛者のみにあたえられた選択肢なわけですし。(AKIBA PC Hotline!)
関連記事
コメント
コメント (2)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2022.05.23
坂口博信さんが、FF1のファミコンカセットの初期ロ… -
2022.05.19
英国BBCのクラシック音楽の祭典で「キングダムハー… -
2022.05.18
6月10日発売の雑誌「CG WORLD」は54ペー… -
2022.05.17
FF15、全世界累計販売本数1000万本突破!スク… -
2022.05.16
本日でFF11リリースから20周年!公式Webリニ… -
2022.05.13
スクエニ、過去最高の業績を達成!売上9.8%増36… -
2022.05.12
「FF7 EVER CRISIS」が2022年9月…
個人的に電源付けっぱなしはきつい
値段UPしてもいいから改良に期待
専用電源(ACアダプタ)をつながなくても、
内臓S-ATA電源を、別ルート(別電源モジュール)から引けば良んじゃね?
小型省電力の電源なんて、誰でも探せば1つ位余っているでしょう