他の情報

外国人「ニッポンおもてなしココが残念」 無料Wi-Fiがない、英語が通じない

日経新聞に外国人100人に聞いた日本の残念な点ランキングが掲載されています。1位は「外国語のサービスが少ない」、2位は「無料Wi-Fiの整備が遅れている」、3位は「飲食店の食券がよくわからない」でした。

「楽しみだった和食だけど、あまりおいしくなかったです」。インバウンドコンサルティングを手掛けるレジャーサービス研究所(東京・渋谷)の斉藤茂一所長のもとにはこんな声がしばしば寄せられる。よく聞いてみると、出てくるのは「卵をとかずに、白身に漬けてすき焼きを食べた」「刺し身にソースをつけた」など衝撃の和食体験。誤解を放置しておけば、今後日本は大きな商機を逃しかねない。

外国人旅行者年間1000万人を突破し、政府は次の目標を2000万人と定めましたが、日本の「楽しみ方」をきっちり海外の方に伝えることを心がけることが大事になっていくでしょうか。駅とか公共交通機関だけは英語表示が充実してますけど、それ以外はさっぱりですし…。海外の観光地では、小さな個人運営のレストランでもメニューが母国語+英語の表示になっていて、外国人にやさしい気遣いがされていますからね。自分もフランス語圏に行ったときに、英語メニューでだいぶ助かった経験があります。(日経新聞)

雪が降りすぎてJR東日本の公式サイトから「ぜんぶ雪のせいだ」が消える前のページ

2月22日発売、PS4初回版を買ったほうがいい理由  4月の消費増税で1200円支払い増など次のページ

関連記事

  1. 他の情報

    首都を水害から守る巨大地下施設「首都圏外郭放水路」がGoogleストリートビューで公開!かっこよすぎ…

    大雨が降った時に川が氾濫しないように一時的に水を貯めておける巨大な地…

  2. 他の情報

    今年もやってきた!エイプリルフールのサイトまとめ

    毎年恒例でインターネット中が大騒ぎになるエイプリルフール。今年も大量の…

  3. 他の情報

    小室淑恵「人口構造から見るゲー­ムチェンジの必要性」―人口ボーナス期から人口オーナス期へ

    「女性の活躍を!」みたいなことを政府が言い出して随分経ちますが、それ…

  4. 他の情報

    衆議院議員全員の会議での発言回数や文字数をまとめたデータベースが公開!

    東京大学先端科学技術研究センターの菅原准教授が作成したデータベース「…

  5. 他の情報

    恐怖の「モッツァレラチーズゲーム」が2万RT。 今年の忘年会が地獄になるのか…

    Twitterで「モッツァレラチーズ」ゲームという恐怖のゲームが話題…

コメント

  • コメント (7)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2014年 2月 16日

    異国に来てなにもかも英語で通そうというほうが無理があると思うのは自分だけだろうか
    英語圏の人間のこういう傲慢さが好きじゃない

    • 匿名
    • 2014年 2月 16日

    食に関しては 和食を広める必要はまったくない
    欧米人にバリバリの和食は無理だって 薄味だし魚ダメだし
    魚介類の資源も限界 欧米人は肉だけ食べてりゃいい

    • 匿名
    • 2014年 2月 17日

    日本て先進国風で英語が義務教育でやってるわりにあまり英語話せない
    理由は特に必要に感じないからだと思うけど、それが逆にスゴイ
    これからはどうなるかは知らんがねw
    多分アメリカの属国やめたら変わるかな

    • 匿名
    • 2014年 2月 17日

    多言語表記についてはまだまだ足りないなと思うところはある。

    最近になってやっと交通標識のローマ字表記の見直しが始まったし(遅すぎる)

    自然災害の多い国だけにテレビの災害情報を伝えるときは
    多言語に対応していくべきだと思う。
    アナウンサーの喋っている画面なんて小窓程度で映せば良いものだし、
    音声はあるので画面は文字での情報を優先して最低限英語でも併記した方が良いと思う。

    • 匿名
    • 2014年 2月 17日

    あと外人の観光客はだらしがないのがすごく目に付くよ。
    人前でもごみは捨てるしタバコは吸うし。

    • 匿名
    • 2014年 2月 17日

    外国人観光客が勝手にやって来た闖入者なのにもかかわらず、英語が通じなくて文句を言っているのであれば傲慢だといえるのかもしれないけれど、外国人観光客は日本国民の代行者たる日本国政府の方針で招かれてやって来たお客様なんだから不満があればそれを口にする権利はある。

    • 匿名
    • 2014年 2月 20日

    接客頑張ってもそもそも英語が通じなかったら意味ないよね
    世界に通用しないガラパゴスおもてなし

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. FF13

    サントリー「FF13エリクサー限定版」買ったよレポート
  2. Surface Go

    ライフハック

    Surface GoでWindows 10のSモードを解除する方法! Chrom…
  3. PAX EAST 2018

    SQUARE ENIX

    米ボストンの「PAX EAST 2018」に行ってきた!スクエニブースと全体の様…
  4. PC

    「LaVie Z」買ったよ!レビュー MacBook Airよりもペットボトル1…
  5. SQUARE ENIX

    スクエニ株主総会2015詳細レポート  株主「FF7リメイクはシナリオ改変に踏み…
PAGE TOP