性能面については既にだいたい発表されてたPS3ですけど、豊富な端子類には衝撃が走りました。特に、デュアルデュスプレイ対応! FF11ではパソコンで情報を見ながらPS2+テレビでプレイしているというユーザが結構いるので、まさにそんな使い方をPS3単体で実現するのが目的だそうで。CF・SDカード搭載になったことは、ケータイやデジカメとの親和性の点から。LAN端子が3つあることについては、『発売後はPS3を多数接続してスーパーコンピュータを作るところも出てくるでしょう。ソニーピクチャーエンターテイメントなどは、映画用CGのレンダリングファームとしてPS3を使おうと考えているようです。』なんて発言も。 ほかにも『ロンドン市街の映像をレンダリングするデモをお見せしましたが、これはGPUでレンダリングしているのではなく、Cellでライティングやテクスチャの処理を行ない、フレームバッファに書き出しています。』とか、興味深い発言がたくさんです!(PC Watch)
関連記事
検索
最新ニュース
-
2021.03.5
楽天スーパーセール開始! HPの28型4K IPS… -
2021.03.4
キングダム ハーツIIIが70%OFF!スクエニ「… -
2021.03.3
FFの生みの親、坂口博信氏の新作「FANTASIA… -
2021.03.2
Forever Entertainmentがスクエ… -
2021.03.1
PS5版FF7リメイクとPS4版の比較動画。ロード… -
2021.03.1
ドコモ、「ahamo」の月額料金を2980円から2… -
2021.02.26
スクエニを「マジで殺す」と37回脅迫した39歳男性…