IT業界

みんな,最先端ITのことをなんとなくユビキタスと呼んでいるだけでしょ

とは、坂村教授の言葉ですが。就職活動してても、ユビキタスの意味を「いつでもどこでもインターネットにつなげる」だと勘違いしている人が多かったように思いました…(汗) 一応、@ITによると『人間の生活環境の中にコンピュータチップとネットワークが組み込まれ、ユーザーはその場所や存在を意識することなく利用できるコンピューティング環境』というのが本来の意味。(日経ITPro)

モバイルSuicaについて、JR東日本の人にインタビュー前のページ

週末が狙い目:カノープスのMTVX2005が1.3万円とか次のページ

関連記事

  1. IT業界

    IBM、LinuxのRedHatを340億ドル(3.8兆円)で買収すると発表!

    IBMはLinuxの大手ディストリビューターであるRedHatを340…

  2. IT業界

    最強のプログラミング言語をめぐりC、Perl、PHP、Python、Ruby、Javaなどが綱引き大…

    コンピューターのソフトウェアをつかさどるプログラミング言語。その対立…

  3. IT業界

    IBM、最大11万人規模の解雇を実施へ。全従業員の26%

    Forbs誌は、IT企業の巨人米IBMが最大11万人規模の人員削減を…

  4. IT業界

    米国Evernote社、CEOが「お~いお茶」好き過ぎて伊藤園と提携

    スマートフォンの定番アプリ「Evernote」。 PCやタブレットな…

  5. IT業界

    ローマ法王が治める「バチカン市国」から受注したNTTデータ。 想像を絶する交渉の舞台裏

    キリスト教カトリックの総本山である「バチカン市国」。バチカン図書館の…

  6. IT業界

    学歴・成績不問 グーグル、5つの採用基準

    Forbes誌にGoogle上席副社長のラズロ・ボック氏による同社の…

コメント

  • コメント (1)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2005年 12月 09日

    自分は「ユビキタスコンピューティング(チップ系の話)」と「ユビキタスネットワーク(ネット環境の話)」で意味が違うように認識しています。「ユビキタス」と略すとどちらか分からなくなる。

最新ニュース

  1. FF15バレンタイン

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. ニューヨーク 黄昏時

    アメリカ生活日記

    日記:ニューヨークを観光してみた写真レポート!帰省ラッシュに巻き込まれて7時間か…
  2. FF15

    9月30日発売!FF15の映画+アニメのブルーレイ「FF15フィルムコレクション…
  3. はやぶさグランクラス

    管理人レポート(スクエニ以外)

    日記:新幹線のファーストクラス。 「はやぶさ」グランクラスに乗ってみた! 
  4. FF6ロゴ

    SQUARE ENIX

    FF6のOPからEDまでをオーケストラで!GSJ「交響組曲 ファイナルファンタジ…
  5. SQUARE ENIX

    スクエニ株主総会2015詳細レポート  株主「FF7リメイクはシナリオ改変に踏み…
PAGE TOP