次世代ゲーム機

技術指向のSony、ビジネス指向のMicrosoft、ユーザー指向の任天堂

一言で3社をあらわすとこんなかんじなんでしょうか。PS3とXbox360は戦場が近いところなので、直接競合するだろうけど、Wiiはわが道ってかんじ?(CNET)

FF12のアルティマニア 2冊ともAmazonで予約開始!前のページ

葉加瀬太郎の交響詩”希望”も! ライブイマージュ行ってきたー。次のページ

関連記事

  1. ゲーム業界

    1994年12月3日にプレイステーションが発売されてから、今日で30周年!

    1994年12月3日にプレイステーションが発売されてから、今日で30…

  2. 次世代ゲーム機

    任天堂、Switch次世代機は、現行機ソフトもプレイできると正式発表!

    任天堂は、本日開催された経営方針説明会で、Nintendo Swit…

  3. 次世代ゲーム機

    任天堂、次世代ゲーム機を今年度中に発表!古川社長がXに投稿

    任天堂の古川俊太郎社長は7日、X公式アカウントで、Switchの後継…

  4. 次世代ゲーム機

    ソニー、PS5用VRの「PlayStation VR2」を発表!

    ソニーは、ラスベガスで開幕したCES 2022で「PlayStatio…

コメント

  • コメント (4)

  • トラックバックは利用できません。

    • くるっくー
    • 2006年 5月 14日

    任天堂もSCEも既存路線からの脱却は「ユーザーの為」だったわけだが
    任天堂の方がより巧く自社都合含めて主張出来た(周りが踊った/共感した)って事では。

    まぁMSのビジネス指向は…その通りだと思う。
    Vistaでも360と同じゲームを供給するって、自社で巻き取ってどうするよw

    • 2006年 5月 14日

    SCEのどこが既存路線脱却なの?

    • 匿名
    • 2006年 5月 14日

    >>Posted by: 。 at May 14, 2006 06:38 PM

    包括的なエンターテイメントを今までよりも更に強く意識したからでしょ。

    • 2006年 5月 14日

    売り手の意識を汲み取って買うほどの余裕はない。

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. アッシマータイル

    管理人日記

    深夜の来訪者
  2. 管理人レポート(スクエニ以外)

    MacBook Proの反応しなくなったタッチパッドを復活させる方法!わかりやす…
  3. スクエニ2004-2013

    FF25周年記念!東急線クイズラリー全コンプの参加レポート。(ネタバレなし)
  4. 野村哲也氏サインの3DS

    SQUARE ENIX

    スクエニARTNIAで、日本初の野村哲也氏サイン会が実施! 「すばせかプレビュー…
  5. はやぶさグランクラス

    管理人レポート(スクエニ以外)

    日記:新幹線のファーストクラス。 「はやぶさ」グランクラスに乗ってみた! 
PAGE TOP