FF7

1996年、スクウェアがFF7でPS参入を電撃発表! その初報の裏側が語られる

FF7初報
20周年を迎えるゲーム雑誌「電撃PlayStation」の歴史を振り返る企画で、1996年のFF7発表が取り上げられていましたのでご紹介。それまでFF1~6はすべて任天堂のハードでリリースされていたFFシリーズは、次回作のFF7は任天堂の次期ハード「ニンテンドウ64」でリリースされると思われていました。しかし、1996年2月に突如としてPlayStationで発売されることが発表されたのです。しかもドット絵を捨ててFF初の3DCGを採用。衝撃が走りました。

とにかく発表が急で、素材が届いてからすぐにレイアウトを組まなければ間に合わなかったんだ。本来ならデザイナーにページデザインをお願いするところを、時間がないから編集部員が直接レイアウトを組んでいたぐらいだしね。文字が少ないのは初報で情報量が少なかったこともあるけど、スケジュール的な都合もあったね。

リンク先のページには、発表時の編集部のエピソードとともに、FF7初報の誌面が8ページ掲載されています。
その後、PSが大成功したのはご存じのとおり。PSの生みの親であるソニーの久夛良木氏はPSを成功させるためにスクウェアを囲い込むのを至上命題と考えていたそうですが、見事に読みは当たったわけです。一方、この発表に激怒したのが任天堂で、以降スクウェアと任天堂は2003年にファイナルファンタジータクティクスアドバンスをリリースするまで絶縁状態が続くことになります。(電撃オンライン)

韓国の国家情報院、LINEの通信データを傍受していた FACTA報道前のページ

【ネタバレあり】大ヒット「ガンダムUC 7巻」、各シーンの意図を古橋監督が語る!次のページ

関連記事

  1. FF16

    スクエニ、FF16とFF7をXbox Series X|S/PC向けに発表!

    スクエニは、FF716とFF7をそれぞれXbox Series X|…

  2. FF7

    FF7リメイクのディレクター浜口氏が任天堂の公式YouTubeでインタビュー!

    任天堂の公式YouTubeチャンネルにFF7リメイクシリーズディレク…

  3. FF7

    FF7EC、エイプリルフール企画の「エバクラ学園」を マジで実装!4月30日配信開始!!

    FF7のソシャゲ、FF7ECのエイプリルフール企画として公開されてい…

  4. FF7

    FF7ECとレッドブルのコラボ企画で、クラウドがレッドブルのイラストに

    FF7ECとレッドブルのコラボでコラボステッカーやレッドブルが当たる…

  5. FF7

    野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式生放送が4/22(火)20時に実施!

    ソシャゲRPGの「FFVIIエバークライシス」の第三回公式生放送が4…

  6. FF7

    FF7EC、青春ファンタジー「エバクラ学園」を発表(エイプリルフール)

    スクエニは、FF7ECのエイプリルフール企画として「エバクラ学園」の…

コメント

  • コメント (12)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2014年 6月 19日

    なお、現在では

    • 匿名
    • 2014年 6月 19日

    任天堂小物すぎる……

    • 匿名
    • 2014年 6月 19日

    わろた

    • 匿名
    • 2014年 6月 19日

    でDQを献上したわけですか

    • 匿名
    • 2014年 6月 19日

    ここからFFの世界観は完全に変わったね。
    6からそんな雰囲気があるけど。

    • 匿名
    • 2014年 6月 19日

    あらためて振り返ると96年2月の発表で10か月後に発売予定(実際は97年1月発売)ってのは今では考えられないくらいスピーディな展開でしたね。

    この当時に雑誌とか有料で良いから電子書籍化してくれないかな?

    • 匿名
    • 2014年 6月 19日

    これでPS1買うことを決めた
    ゲームにワクワクしてたあの頃・・・
    何もかもが懐かしい

    • 匿名
    • 2014年 6月 19日

    トバル付きFF7体験版買ったなぁ

    • 匿名
    • 2014年 6月 19日

    この当時、召喚獣のグラフィックスが凄くて何回も見ていた。
    特にバハムート零式は驚いた。
    ぜひPS4でリメイクして欲しい。

    • 匿名
    • 2014年 6月 20日

    この頃はメーカーがどこ、とかハードが同世代にいくつもある、なんて印象はあまり無かったからスーファミの次はPSって普通に思ったなぁ

    • 匿名
    • 2014年 6月 21日

    また箱にFF出すよ
    任天堂はよおこ

    • 匿名
    • 2014年 7月 30日

    >ここからFFの世界観は完全に変わったね。
    ドット中世天野はもう潮時だからな
    6の売り上げがふがいないせいでドット中世天野を捨てるハメになった
    恨むなら6のふがいなさを恨め

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. 管理人レポート(スクエニ以外)

    電子書籍とは? Amazon「Kindle PaperWhite 3G」を2か月…
  2. FF15

    FF15の開発スタッフとファンがホテルで懇談会! ギャザリングイベントに参加して…
  3. SQUARE ENIX

    FF6/7/10の公式オーケストラコンサート「Final Symphony To…
  4. 管理人レポート(スクエニ以外)

    MacBook Proのメモリを増設する方法 わかりやすい解説
  5. ハンバーガー寿司

    管理人レポート(スクエニ以外)

    OH!MYコンブに挑戦 「カップヌードル寿司」を作ってみた
PAGE TOP