FF16

米WIRED誌「FF16のダークなストーリーは、長年のファンにとっては衝撃かもしれない」

歴史ある米WIRED誌にのプレイレポートが掲載され、その日本語訳版が日本語サイトに上がりましたのでご紹介します。

序盤のとあるムービーを見ていたとき、思わず顔をしかめてしまった。ドラマチックな展開とともに何人かの喉元が切り裂かれ、まるでスプラッター映画のような残虐さでめちゃくちゃにされたのだ。
(中略)
復讐をテーマにした今作のストーリーはまるで「ゲーム・オブ・スローンズ」のように残虐で、際どいシーンもある。前作までとは大きな違いだ。

ということで、HBOが制作して世界的に超絶大ヒットした実写ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」のような、ハードなダークファンタジーとなった本作について、記者さんは衝撃を受けた様子。本文のほとんどを従来のFFとの雰囲気の違いについて費やしており、その衝撃の度合いがうかがい知れます。

しかし「ファイナルファンタジーXVI」はどこかこれまでの作品と違っている。メディア用の試遊デモを5時間ほどプレイした中でも、何人もの人が殺され、首がはねられ(カメラにはっきりと映っていたわけではないが)、岩に押し潰されてぺちゃんこになる人がいれば、子どもの喉を切り裂くと脅す人もいて、さらには恋人どうしの再会が官能的に描かれるシーンまであった。まさにHBO版ファイナルファンタジーと言ってもいいような仕上がりなのだ。

プレイする側も、ちっと今までのFFとは違うという覚悟でプレイしたほうがよさそうですね。「ゲーム・オブ・スローンズ」また見返しておこうかな…。Winter is coming

5/27ドラクエの日の発表内容まとめ!ドラクエ12/ドラクエ3リメイクは情報なし前のページ

FF16オリジナルサウンドトラック、7月19日発売!ディスク7枚組次のページ

関連記事

  1. FF16

    FF16、高井氏と鈴木氏が1時間バトルアクションを語る動画が公開!

    スクエニの開発スタッフが熱くゲームの裏側を語る公式番組「スクエニの創…

  2. FF16

    PS Store「今週の1本」にFF16! 9/6まで20%OFFに

    ソニーのPS Storeで「今週の1本」にFF16が選ばれ、9/6ま…

  3. FF16

    FF16、米津玄師 × 吉田直樹対談の後編が公開!今度はネタバレあり! 米津氏「クライヴの独白という…

    FF16のテーマ曲を担当した米津玄師さんと吉田直樹Pの対談の後編が公…

コメント

  • コメント (1)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2023年 5月 31日

    岩に潰されて死亡する、というのはFF2の時にもありましたね。最初からひりついた緊迫感と陰鬱さがあったのもFF2。
    残虐さをウリにしているのではなく、リアルな表現と共にヴァリスゼアの世界に引き込む手段をとったのだと思います。
    明日からはいよいよ6月。体験版の配信もそうでしょうが、メンバーズのカレンダーに16が入っていると嬉しいです。

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. スクエニ2004-2013

    野村哲也さんが読売新聞に載ってるー!
  2. 野村哲也氏サインの3DS

    SQUARE ENIX

    スクエニARTNIAで、日本初の野村哲也氏サイン会が実施! 「すばせかプレビュー…
  3. FF6ロゴ

    SQUARE ENIX

    FF6のOPからEDまでをオーケストラで!GSJ「交響組曲 ファイナルファンタジ…
  4. SQUARE ENIX

    FF30周年記念、東京タワーの「クリスタルタワー」ライトアップ&プロジェクション…
  5. 管理人レポート(スクエニ以外)

    FF3同梱版をまたもらっちゃったー!
PAGE TOP