キングダムハーツ

位置情報ゲー「キングダムハーツミッシングリンク」のCBTレポート

位置情報ゲー「キングダムハーツミッシングリンク」のクローズドベータテストのレポートがファミ通に掲載されましたのでご紹介します。また、抽選で当たったファンだけが参加できた「フォーカスグループテスト」の参加レポートをaiboさんが掲載されていますのでそちらもご紹介。

位置情報ゲームというと、ポケモンGOのように現実世界を移動することによってゲームが進行していくものですが、本作はGPSで実際に移動する方法のほかに、画面上をスワイプして自由に移動できるモードも用意されているとのこと。

「だったらパッド移動だけでいいのは?」と思われるかもしれないが、もちろんそこはちゃんと考えられている。

 バトルや各スポットへのアクセスなど、パッド移動中の行動にはAPが必要となり、そのAPはGPS移動モードで獲得できる仕組みなのだ(CBTでは報酬でもらえたり、ジュエルを消費して購入することもできた)。

よく考えられた面白い仕組みですね!また、移動中は画面オフにすることで電池節約もできるようなので、電車や車で通勤・通学する方にも嬉しい仕様になっています。

FF15バレンタインFF15田畑Dがスクエニ退社理由を明かす前のページ

FF7EC、Steam版が本日配信開始!スマホ版とデータ連携可能で、4K/120P対応次のページ

関連記事

  1. キングダムハーツ

    キングダムハーツ4の新規スクリーンショットが公開!

    スクエニは、キングダムハーツの公式Xアカウントで「キングダム ハーツ…

  2. キングダムハーツ

    スクエニ、位置情報ゲーム「キングダムハーツMissing-Link」の開発中止を発表

    スクエニは、かねてより開発を行っていた位置情報ゲーム「キングダムハー…

  3. FF15

    下村陽子氏がBAFTA Games Awards にてフェローシップ賞を受賞

    KHやFF15、聖剣LoM、ストIIの作曲で知られる下村陽子氏が英国…

  4. キングダムハーツ

    キングダムハーツ発売23周年で「パオプの実」の秘話が明かされる!

    本日2025年3月28日で『#キングダムハーツ』が発売から23周年を…

  5. キングダムハーツ

    野村哲也氏、キングダムハーツBbSの15周年で秘話を明かす!

    キングダムハーツBirth by Sleepが15周年を迎えるにあた…

コメント

  • コメント (1)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2023年 12月 09日

    ドラクエ9の「宝の地図」みたいですね。
    隠れんぼは、ステルス・アクション。
    鬼ごっこは、オープンワールド。
    凧あげ、福笑い、駒回し、双六、百人一首、万葉世界。
    ものまね、笑点、替え歌、漫才、紅白歌合戦。

    貴方の掌にあるキーワード検索。
    心の中にある進化のカギが、みんなの宝。
    それを忘れないで!

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. リラックマオムライス

    管理人日記

    日記:リラックマオムライスをつくった!! 夏バテ気味みたいになった。
  2. FF7ロゴ

    FF7

    FF7のOPからEDまでをオーケストラで再現したコンサート 「交響組曲 ファイナ…
  3. ハンバーガー寿司

    管理人レポート(スクエニ以外)

    OH!MYコンブに挑戦 「カップヌードル寿司」を作ってみた
  4. FF8スコール原画

    スクエニ2004-2013

    野村哲也氏の繊細なタッチを堪能。 FF8原画展レポート! 新宿「ARTNIA」で…
  5. ボストンコモン

    アメリカ生活日記

    日記:米国ボストンに住み始めて2週間。街中の写真を撮ってきたよ
PAGE TOP