ソフトウェア

ジャストシステム、問題となっている「一太郎」ヘルプアイコンを変えるモジュール提供

松下がジャストシステムを訴えている裁判で一太郎の販売差し止めの判決が出ちゃってマジかよ!?になった件について。 裁判の焦点はヘルプモードに入るためにクリックするのが「絵」なのか「文字」なのか。とゆーわけで、より「文字」っぽくなるようにグラフィックが変更になるモジュールが提供されました。(INTERNET Watch)

■Amazon
一太郎 2005 キャンペーン版
一太郎 2005 キャンペーン版

フロントミッションオンライン、5月12日発売&サービス開始前のページ

ゼルダの伝説を真似したっぽい韓国のゲームに、任天堂が抗議次のページ

関連記事

  1. ソフトウェア

    Adobe、処理速度が10倍になったLightroom CC発表!月額980円でPhotoshopも…

    Adobeは定番の写真現像&管理ソフトの新版、Lightroom C…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. FF25周年記念ボックス

    スクエニ2004-2013

    FF1~13がセットになった25周年記念ボックス買ったよ!レビュー なにこのディ…
  2. アメリカ生活日記

    日記:Amazon EchoとPhilips Hueで部屋のLED照明の点灯/消…
  3. ディシディアカップヌードル

    SQUARE ENIX

    アメリカ限定!ディシディアFF仕様のカップヌードルを買って食べてみた!
  4. Surface Go

    ライフハック

    Surface GoでWindows 10のSモードを解除する方法! Chrom…
  5. FF7AC 渋谷109

    FF7

    FF7AC、渋谷109の壁面広告の写真を撮ってきた
PAGE TOP