ネット2004-2011

gooもマウスでドラッグできる地図サービス開始

Google Mapsみたいにマウス操作にあわせてぶりぶりスクロールできる地図サービスがはじまりました。こんなのできちゃったら、地図ソフトなんて買わなくてもよくなっちゃいますねぇ…。実装はGoogle先生のおかげで流行まくっているAjaxで行っているようです。(gooラボ)

富士通、32インチ液晶のパソコン前のページ

みんなが投稿した今日の予定次のページ

関連記事

  1. ネット2004-2011

    アメーバに不正アクセス 5万人退会状態になるトラブル

    芸能人ブログでおなじみのアメーバが不正アクセスを受け、5万人がサービス…

  2. ネット2004-2011

    Winny開発者の無罪確定へ 検察側の上告棄却

    最高裁判所は、P2Pファイル交換ソフト「Winny」を開発して著作権法…

  3. ネット2004-2011

    初音ミクさん、Google ChromeのCMに初の日本代表アーティストとして登場

    ガガ様が登場したりしているGoogle ChromeのCM。なんとミク…

  4. ネット2004-2011

    公式発表!「バルス」の瞬間のツイート数は秒間2万5088件でTwitter世界新記録

    先週の金曜ロードショーで放送された「天空の城 ラピュタ」。このクライマ…

  5. ネット2004-2011

    Share違法利用者に警告メール、権利者団体などが12月から

    ファイル共有ソフトShareを使用して違法なファイルを共有している人に…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • uru
    • 2005年 4月 21日

    非常に良いんだけど,地図をドラッグして動かす方法が
    Google先生のと違ってやりにくすぎ。
    この動かし方が地図ソフトの標準なのかな?

    • kamiaki
    • 2005年 4月 24日

    infoseek地図も似たような具合にリニューアルされてます。
    (Operaではこっちのしか動かない模様)
    マピオンラボやちず丸も既にこの形式だし、
    ぐりぐり動く地図が標準になりつつある……?

最新ニュース

  1. スクエニロゴ
  2. スクエニロゴ

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. FF13

    サントリー「FF13エリクサー限定版」買ったよレポート
  2. 管理人レポート(スクエニ以外)

    MacBook ProのHDD増設!160GBから500GBに交換したレポート …
  3. SQUARE ENIX

    FF30周年記念、東京タワーの「クリスタルタワー」ライトアップ&プロジェクション…
  4. FF7

    FF7が殿堂入りしたの博物館National Museum of Play…
  5. リラックマオムライス

    管理人日記

    日記:リラックマオムライスをつくった!! 夏バテ気味みたいになった。
PAGE TOP