プレステ3のMPU、Cellの裸写真が!! E3にあわせてIBMがロス近郊のホテルの一室で、ごく一部の顧客に限り実演を見せていたものだそうです。「Cell Processor Based Blade Server」というブレードサーバで、1枚が23×43cm、Cell(2.4~2.8GHz)と512MbitのXDR SDRAM、サウスブリッジを2個ずつ搭載。これ1枚で『400GFLOPSに達』し、7枚入るラックでの製品化を想定しているとか。EEとGSはPSX止まりでしたが、Cellは本当にいろんなところに使われそうですね!(日経TachOn)
関連記事
コメント
コメント (1)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2021.03.3
FFの生みの親、坂口博信氏の新作「FANTASIA… -
2021.03.2
Forever Entertainmentがスクエ… -
2021.03.1
PS5版FF7リメイクとPS4版の比較動画。ロード… -
2021.03.1
ドコモ、「ahamo」の月額料金を2980円から2… -
2021.02.26
スクエニを「マジで殺す」と37回脅迫した39歳男性… -
2021.02.26
FF7のスマホゲー2作品が発表。バトロワの「FF7… -
2021.02.26
PS5版FF7リメイクINTEGRADE発表!ユフ…
ソニーのXMB搭載の大型テレビなどは、EEとGSが画面表示やエフェクトを担当してるというように聞いていますが、今度出るスゴ録RDZ-D5はXMB搭載ながらEE+GSは使ってないとか。もう役目を終えたチップなんですかねぇ・・・。