インターネットな人と、そうじゃない人。 たぶん、みんな肌で感じてるんじゃないかであろう、ネットの未来、本質、凄さ。これを梅田さんが的確に表現しておられます。 『不特定多数無限大と(を)同時に○○するコストがゼロに近づいていくこと』 『1億人から3秒集めてきて、1万人が8時間と同じ価値のものを作ろう こういうのがインターネット』 『一つ前の世代で最も優れた人が、新しい世代でもっともやっかいな人になる』 『東京に帰ってくると、なんでここが進化してんの?もういいのに。と思うことがあります』(情報元:はてなブックマーク)
- ホーム
- ネット2004-2011
- 「ウェブ社会『大変化』への正しい対応・間違った対応」梅田望夫さん講演ログ
関連記事
検索
最新ニュース
-
2025.06.22
最近のスクエニのちょっとした話題まとめて -
2025.06.12
ローソンで、お菓子3個を買うとFFのクリアファイル… -
2025.06.11
Nintendo Switch 2 の発売後4日間… -
2025.06.11
開発者が執筆したFF16の世界設定本『LOGOS』… -
2025.06.9
スクエニ、FF16とFF7をXbox Series… -
2025.06.5
FFタクティクス、リマスター版発表!9月30日発売… -
2025.06.3
「すばせか」ディレクターでKHにも携わっていた神藤…