RSSによって、自分の好きな最新情報だけを集めるのが簡単になりました。一方で、『新聞や雑誌、テレビ、ラジオといったマス媒体はインタラクティブでもオンデマンドでもなかった。だから、押しつけられるものを受け取るしかなかったし、ぼくらはそれに慣らされてきた。でも、そのおかげで、自分の興味範疇外にある話題に関しても、目にとまったり、耳に残ったりする可能性があった。』ということも。 リンク先の記事とは離れるけど、ネット通販で商品を買うときってほとんどが指名買い。 街のお店みたいにあー、これもいいな、そっちのもいいな、なんて思うことが少ないように思います。 ネットにいると個人個人の視野がどんどん狭くなってしまう気がする。 とゆーことで、メディアのカタチはどうであれ、「テレビ」や「新聞」にはずっとあって欲しいなと思うのでありました。(PC Watch)
- ホーム
- ネット2004-2011
- ポータルサイトの終焉
関連記事
検索
最新ニュース
-
2025.06.12
ローソンで、お菓子3個を買うとFFのクリアファイル… -
2025.06.11
Nintendo Switch 2 の発売後4日間… -
2025.06.11
開発者が執筆したFF16の世界設定本『LOGOS』… -
2025.06.9
スクエニ、FF16とFF7をXbox Series… -
2025.06.5
FFタクティクス、リマスター版発表!9月30日発売… -
2025.06.3
「すばせか」ディレクターでKHにも携わっていた神藤… -
2025.05.28
ソニー、本日からPS5本体7000円値下げセールを…