テレビのリモコンみたいで、とても特徴的なカタチのWiiのコントローラ。どんな機能があるのか謎に包まれていたけど、E3 2006会場に展示されているので、いろいろわかったことがあります。 ボタンの数は十字ボタンに、A、B、+、-、Home、1、2の全部で8個。スピーカーが内蔵されてて、なんと音が出ます! 振動機能と加速度センサーも搭載。さらに、画面上を指差す機能には赤外線を使用。受信機をテレビ画面の近くに設置する必要があります。本体との接続はPS3と同じ無線のBluetooth。 Wiiにはこのコントローラのほかに、もう1個「ヌンチャク」という名前のコントローラも付属。こちらは2ボタン+方向スティックで、加速度センサーが搭載。(ITmedia)
関連記事
検索
最新ニュース
-
2021.01.15
FF7リメイク、2/12-13のオーケストラコンサ… -
2021.01.14
[ウワサ]PS5版のFF7リメイクが近々発表される… -
2021.01.13
au、20GBが月額2,480円で超過後も1Mbp… -
2021.01.12
スクエニのPS5「Project Athia」は2… -
2021.01.12
ドラクエの生みの親、堀井雄二さんが語る誕生秘話と今… -
2021.01.9
NEC、米国CESでSwitch風ゲーム機スタイル… -
2021.01.6
スクエニ、8日(金)からの六本木ヒルズでのFF14…