こないだ1万円PASMOにチャージしたばっかりなのに、なんか3000円くらいまで減ってておかしいなぁーと思ってたら、定期切れてた! 毎日、毎日、ピッピッと改札を通過するたびにお金が減っていたのか…。(;´д⊂) 「ピッ」と「ピピッ」じゃ区別しにくいよなぁ。
関連記事
コメント
コメント (11)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2022.05.26
6月11日からFF7の25周年記念カフェが新宿AR… -
2022.05.25
ソニー、キングダムハーツ20周年限定モデルのワイヤ… -
2022.05.24
ユニクロ、FFコラボTシャツの追加販売を発表! -
2022.05.23
坂口博信さんが、FF1のファミコンカセットの初期ロ… -
2022.05.19
英国BBCのクラシック音楽の祭典で「キングダムハー… -
2022.05.18
6月10日発売の雑誌「CG WORLD」は54ペー… -
2022.05.17
FF15、全世界累計販売本数1000万本突破!スク…
普通の定期券しか使ったことないが、
なるほど、そういう罠があるのか・・・
金額と一緒に定期券切れるまでの日数表示されてるというのに一体どこを見ていたのかと
音のせいにする前に注意力をどうにかなされ
いやいや、改札を通過するたびに残額出るでしょ?w
定期の期間内であれば、残額でないはず~
ってか大阪でもPASMOと同じやつ出ないかなぁ…
つICOCA
でもPASMO/SUICAと比較すると終わってる。
JRのらなきゃスルっとKANSAIのが素敵だと俺は思う。
関東にいたら、PASMO/SUICAはすごすぎる。
便利すぎ。
あるあるwww
改札によっては定期って書いてある+残高出るのもあるよ。
私も以前やってしまったクチです。
他の私鉄はわかりませんが、京急は駅(窓口)でお願いすれば「定期が切れてたらチャージ金額から引き落とさない」という設定ができるようです。
自分も時々やった。
残額出るけど、混雑が激しいときは
前後の人の残額を自分のと勘違いすることもあるので
自分で気をつけるしかないかも。
上のほうで書いてくれている
鉄道会社のサービスがあれば利用するのも手だね。
そういえば友人は、チャージ額は3000円以下
というマイルールを作ってたなぁ。
送信した後に誤解を受けそうな書き方だと思ったので追記させてください。
「前後の人の残額を自分のと勘違い」というのは
自分の記憶と違う?と思った後、また改札を通ったときに記憶のと同じだったことがあるので勝手にそう思っているだけです。
確認したわけではないので自分の勘違いかもしれないです。すみません。
ちょw なんですかこのドジッこ増殖中は!
7000円あったらディナーかライブに行けますよ!
ちょw なんですかこのドジッこ増殖中は!
7000円あったらディナーかライブに行けますよ!
俺もやったことある
怒りをおぼえたね。