日本を含めた世界中で7/11に発売されます!日本でのキャリアは既報のとおりソフトバンクモバイルから。機能やデザインは前とあんまり変わってないけど、値段がまさかの199ドル!!安すぎる…。(ケータイWatch)
関連記事
コメント
コメント (10)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.01.19
下村陽子さんとカプコン時代の先輩・おかんPこと藤田… -
2025.01.18
秋葉原のスクエニカフェが3月31日で閉店!新宿AR… -
2025.01.16
任天堂 Switch2が正式発表!!4/2に詳細発… -
2025.01.15
初代サガ、経営陣からはパズルゲーム作れと指示されて… -
2025.01.15
1人プレイのスマホ版「ドラクエ10」発表とほぼ同時… -
2025.01.11
スクエニ、カスハラに対して法的処置や刑事手続きを行… -
2025.01.10
野村哲也氏、キングダムハーツBbSの15周年で秘話…
ホワイトプラントにスマートフォン向けパケット定額適用で月額1万円オーバーか、本体は安いけど厳しすぎるな…
ドコモが一位の座から転落するのも時間の問題。
端末代が高いくて、無駄な機能満載の携帯はもういらない。iPhoneがいい刺激になるんじゃない?
機能はとりあえず全部入りでデザインは無難に…気づけば似たような機種ばかりで、多様性に欠ける日本市場に一石を投じる事になればいいなぁ
…ノキアとかHTCとかでは石が小さすぎて波風も起こらなかったし
アポーのネームバリューならイロモノで終わらないハズ!
いくらSBMといえど、Appleに全世界共通価格と宣言されちゃうと、2万円で売らざるを得ないのかな~
代わりにスパボじゃない2年契約必須で莫大な違約金なiPhone専用なプランとか必要そうですけど。
Appleへの月々の上納金なしで、この本体価格だったらすごすぎるんですけど、さすがにそんなことはないかな・・・
iPhone用ぼったくり月額使用料とか請求されるんだろうか
同じ8Gのipodtouchは36000円なのに…何か決定的なスペック差でもあるんだろうか
200$にさらに上乗せされるのか使用料でふんだくられるのか…
機能面は後日発表だけど、スマートフォン規格で出るとしたらSメールは使えてもSアプリやyahooケータイが使えない機種に人気が出るとは思えないんだけどな~。
>ドコモが一位の座から転落するのも時間の問題。
契約数? ドコモが5000万でSBが1800万だけどiPhoneではひっくり返らんでしょ。
そもそもどんなに人気が出たとしても、3G iPhoneは製造の遅れが噂されてるんだし。
リッチな機能だけにARPU1万越えは確実だろうけど、それを世の中の人がそんなに受け入れるとは思えんけどなあ。それに世の中の人(ここを読むようなガジェットマニアじゃないぞ)は、着うたとかデコメールとか無い携帯が魅力あるモノに見えるんだろうか。
マスコミが「純増/減数」なんてマジックワードでミスリードするのが悪いのでは?
(絶対数が最大のドコモが一番純減が多いのは当たり前)
普通に全契約数に対する解約率とかで見れば、顧客の囲い込みに異様に強いのが分かる>ドコモ
純増純減とは違う携帯市場を示す言葉があれば良いが今のところそれが無いんだよな、まぁ何れにしても国内でiPhoneを3200万台売れば逆転するよw