他の情報

ズブ濡れになった本は凍らせると復活する

『水に濡らしてしまった本や、書類・雑誌は、冷凍庫で凍らせると復活するそうです。ジップロックのようなプラスチック袋に入れ、ジッパーを閉めずに冷凍庫に入れましょう』とのことです。 へぇー。覚えておこうw。(ライフハッカー)(情報元:はてブ)

オフィスチェアにまたがって街を爆走する『PlayStation Move』対応のバカゲー前のページ

九州新幹線の新車両「さくら」一足先に公開次のページ

関連記事

  1. 他の情報

    首都を水害から守る巨大地下施設「首都圏外郭放水路」がGoogleストリートビューで公開!かっこよすぎ…

    大雨が降った時に川が氾濫しないように一時的に水を貯めておける巨大な地…

  2. 他の情報

    今年もやってきた!エイプリルフールのサイトまとめ

    毎年恒例でインターネット中が大騒ぎになるエイプリルフール。今年も大量の…

  3. 他の情報

    小室淑恵「人口構造から見るゲー­ムチェンジの必要性」―人口ボーナス期から人口オーナス期へ

    「女性の活躍を!」みたいなことを政府が言い出して随分経ちますが、それ…

  4. 他の情報

    衆議院議員全員の会議での発言回数や文字数をまとめたデータベースが公開!

    東京大学先端科学技術研究センターの菅原准教授が作成したデータベース「…

  5. 他の情報

    恐怖の「モッツァレラチーズゲーム」が2万RT。 今年の忘年会が地獄になるのか…

    Twitterで「モッツァレラチーズ」ゲームという恐怖のゲームが話題…

コメント

  • コメント (6)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2010年 3月 13日

    ん~、本当かなぁ?
    乾燥する前に水分が凍ってしまうような気がする。

    • 匿名
    • 2010年 3月 13日

    いやいやいやいやいやw
    本一冊乾燥とかどんだけ時間かかるねん
    できれば縦置きとか冷凍庫で超邪魔やねん
    一昨日重要マル秘書類に珈琲こぼしてアッー!!な俺なのねん…

    • 匿名
    • 2010年 3月 13日

    シミは取れるんかいな

    • 匿名
    • 2010年 3月 13日

    本は汚れる前に、ドキュメントスキャンすると、PCやiPhoneで読めて便利だし、部屋のスペースも空いて一石二鳥。

    • 匿名
    • 2010年 3月 13日

    復活…どの程度の状態なのか人によって差があるね。
    ページが捲れる状態でヨレヨレでも復活だし。

    私的にはアイロンかければ良いんじゃね?と思いますが。

    • 匿名
    • 2010年 3月 13日

    復活というのが曖昧ですね。

    #ただし羊皮紙に限る、とかだったりして。

最新ニュース

  1. スクエニビル

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. ARTNIA

    SQUARE ENIX

    スクエニ公式ショップ&カフェ「ARTNIA」に招待された!店内のようすレポート
  2. FF展 ミッドガル模型

    スクエニ2004-2013

    FF25周年記念イベント「FF展」に行ってきた!レポート
  3. 管理人レポート(スクエニ以外)

    ガンダムUCに登場するタピスリー「貴婦人と一角獣」の本物を見てきた! 会場の音声…
  4. ニューイングランド音楽院

    SQUARE ENIX

    日記:米ボストンで開催されたFFの室内楽コンサート「A New World」に行…
  5. アイスランド

    管理人日記

    日記:アイスランドでオーロラみてきた! J-RPG風の景色すごすぎた
PAGE TOP