ソフトウェア

懐かしのメディアプレーヤー「Winamp」、15年の歴史に幕!12月20日でダウンロード停止


メディアプレーヤー「Winamp」が2013年12月20日で公開停止となることが発表されました!世の中にMP3形式の音楽ファイルが普及する前、iPodやiTunesが登場するより前。ネット上のみんなが使い倒していたMP3再生ソフトがこの「Winamp」でした。有志の方が作ってくれた日本語化パッチをあてたり、お気に入りの「スキン」を探したり、プラグインを入れたり、みな思い思いにカスタマイズしていました。2002年に出たバージョン3の評判がよくなかったことや、iTunesなどの台頭で、いつしか使わないソフトになっていました。

『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』レビュー!エンカウント率を自分で設定可能前のページ

本日発売!ライトニングリターンズFF13、かっこいいプロモ動画が公開!開発スタッフの特別編集次のページ

関連記事

  1. ソフトウェア

    Adobe、処理速度が10倍になったLightroom CC発表!月額980円でPhotoshopも…

    Adobeは定番の写真現像&管理ソフトの新版、Lightroom C…

コメント

  • コメント (7)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2013年 11月 21日

    Jet-Audio2000の方が遥かに優れていたから
    ずっとそれ使っていた
    今でも利便性でこれを越える音楽再生・
    アルバム編集ソフトが無いから
    未だに使っている

    • 匿名
    • 2013年 11月 21日

    正直ショック
    というか次何使おう・・・

    • 匿名
    • 2013年 11月 22日

    あーそういえばiTunes入れる前はこれ使ってた。

    • 匿名
    • 2013年 11月 22日

    今はもうfoobar2000に夢中だからなぁ

    • 匿名
    • 2013年 11月 23日

    最後に使ったの10年くらい前かなぁ…なんだか感慨深い。

    • 匿名
    • 2013年 11月 23日

    ずいぶんとお世話になりました。
    スキンがカスタマイズできたのが良かった

    • 匿名
    • 2013年 11月 23日

    JRMCにしてからは、変更することはなくなった。

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. アメリカ生活日記

    日記:テレワークは当たり前!アメリカの企業に半年勤務してわかった彼らの仕事のやり…
  2. Amazon Fire TV Stick

    管理人レポート(スクエニ以外)

    テレビで「Amazonプライムビデオ」が視聴できる4980円の「Fire TV …
  3. SQUARE ENIX

    FF30周年記念、東京タワーの「クリスタルタワー」ライトアップ&プロジェクション…
  4. はやぶさグランクラス

    管理人レポート(スクエニ以外)

    日記:新幹線のファーストクラス。 「はやぶさ」グランクラスに乗ってみた! 
  5. FF15

    FF15の開発スタッフとファンがホテルで懇談会! ギャザリングイベントに参加して…
PAGE TOP