デジタルガジェット

レノボの7万円台28型4K液晶の詳細が判明。TN液晶だった

e0488c3a78fe7a560677d1afefd55b481cb87516.jpg
数十万円と高嶺の花だった4Kディスプレイの価格破壊がこの数ヶ月で進んでいて、レノボから発表された28型ディスプレイ「ThinkVision Pro2840m Wide」もそのひとつ。今回、詳細な仕様が明らかになりました。

パネルはTNとなり、コントラスト比は1,000:1(最大300万:1)、視野角はコントラスト比10:1時で上下170度/左右160度、コントラスト比5:1時で上下/左右とも178度。

P2815QTNパネルは安価な反面、視野角が狭い欠点があります。真正面からしか見ないのならよいのかもしれませんが、28インチの大きさともなると、画面の隅の方は斜めから見ることになってしまうため、色が変わって見えたりする可能性があります。
ライバル機種としてはデルの7万円28型4Kディスプレイ「P2815Q」があげられますが、あちらはフレームレートが30fps。レノボのこの機種は60fps対応です。(PC Watch)

FF零式の続編「ファイナルファンタジーアギト」がAppStoreとGooglePlayで配信開始!前のページ

富士通に続いて東芝も野菜の生産を開始!レタスやホウレンソウなど次のページ

関連記事

  1. デジタルガジェット

    iPhone 16が発表!値段据え置き!AIの日本語対応は2025年

    AppleはiPhone 16シリーズを発表しました。モデル…

  2. デジタルガジェット

    iPhone 14/Plus/Pro/Pro Maxと、Apple Watch 8など正式発表

    アップルは、新型のiPhone、Apple Watch、AirPods…

コメント

  • コメント (3)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2014年 5月 15日

    俺のモニタはTNやけど
    それで困った事はない
    白画面でギラギラしないし
    最近のはそれほど視野角狭くもないしな

    • 匿名
    • 2014年 5月 15日

    あわわわ
    静かにしてあげてw

    • 匿名
    • 2014年 5月 15日

    4KディスプレイはGPUのドライバーがこなれていないのもあってDPも糞で不具合の切り分けが難しいんだろうな

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. お金ドル

    アメリカ生活日記

    日記:アメリカの生活費は月40万円!?家計簿を公開します!
  2. FF7ロゴ

    FF7

    FF7のOPからEDまでをオーケストラで再現したコンサート 「交響組曲 ファイナ…
  3. アメリカ生活日記

    日記:テレワークは当たり前!アメリカの企業に半年勤務してわかった彼らの仕事のやり…
  4. SQUARE ENIX

    FF30周年記念、東京タワーの「クリスタルタワー」ライトアップ&プロジェクション…
  5. Surface Go

    ライフハック

    Surface GoでWindows 10のSモードを解除する方法! Chrom…
PAGE TOP