FF14

スクエニ吉田直樹氏の著書「吉田の日々赤裸々。 『ファイナルファンタジーXIV』はなぜ新生できたのか」が6月22日発売決定!

FF14ロゴ
スクエニでFF14のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹氏によるファミ通の連載が単行本として発売されることになりました。タイトルは「吉田の日々赤裸々。 『ファイナルファンタジーXIV』はなぜ新生できたのか」で、

まさに崖っぷちプロジェクトであった『ファイナルファンタジーXIV』が”新生”するまでの過程を、
プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏みずから振り返る。

といった内容。連載からの加筆修正はもとより、開発コアメンバーの話も新たに収録して、FF14がどん底の状態から大成功するまでが描かれているようです。発売日は6月22日で、価格は1296円。(Amazon)

吉田の日々赤裸々。 『ファイナルファンタジーXIV』はなぜ新生できたのか
吉田直樹
KADOKAWA/エンターブレイン (2016-06-22)
売り上げランキング: 437

FF14と妖怪ウォッチが相互コラボ発表! FF14には武器とミニオンが登場!妖怪ウォッチにはチョコボとモーグリが登場!前のページ

スクエニ、FF14の8Kデモを実施!NHKが技術協力し、モニタはシャープ製で1600万円!次のページ

関連記事

  1. FF14

    FF14×伊勢丹新宿店のコラボイベント、いよいよ開始!49万円のブレスレットなど販売

    FF14と伊勢丹新宿店のコラボイベントがいよいよ始まります。本日27…

  2. FF14

    KFCとFF14コラボが正式発表! 10月4日コラボセットが販売開始!「肥える力」

    かねてよりXで匂わせポストがあったFF14とKFCのコラボですが、つ…

  3. FF14

    FF14とKFCがコラボへ!10月4日詳細発表か

    ケンタッキーフライドチキンの公式XアカウントがFF14のゲーム内映像…

  4. FF14

    FF14、大阪でのドローン×花火×音楽イベントが大好評! 花火で”時間停止”…

    8月26日に東大阪市花園ラグビー場で開催された「ファイナルファンタジ…

  5. FF14

    FF14がファッション誌最高峰「VOGUE JAPAN」とコラボ!開発者とティファニー・ゴドイが対談…

    ハイファッションの最先端を行く雑誌として世界的な権威がある「VOGU…

コメント

  • コメント (12)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2016年 4月 30日

    「 『ファイナルファンタジーXIV』はなぜ新生できたのか」…は?
    ま、冗談はさておきそう思えるほどに最初のが酷かったんでしょ

    • 匿名
    • 2016年 4月 30日

    最初の方は酷かったけど新生も酷いと思う
    FFさせる気もゲームさせる気もない。この人の売名行為にはなっただけ

    • 匿名
    • 2016年 4月 30日

    なんでFFタイトルなのに国内でここまで勝てないか、勝てないから世界に出て別の土俵で戦う。
    つまりそういうことだね。

    • 匿名
    • 2016年 4月 30日

    初代プロデューサーの田中は病気だったしなぁ
    FF11との兼任もきつかったんだろうな

    • 匿名
    • 2016年 5月 01日

    シルバーアクセサリーの話が書いてあるの?

    • 匿名
    • 2016年 5月 01日

    なんだかんだ言われるけど、実際この人の功績はめちゃめちゃでかいけどね

    • 匿名
    • 2016年 5月 02日

    人によってゲームが合う合わないというのは出てくると思いますけど、
    FF14を楽しんでいるプレイヤーとしては、今現在の人気まで復活できた話にすごい興味があります。

    • 匿名
    • 2016年 5月 03日

    開発の裏話的なものは面白いのでどんどん喋って欲しい

    • 匿名
    • 2016年 5月 03日

    この人がFF14を私物化したせいで■の開発止まったやろ害悪

    • 匿名
    • 2016年 5月 06日

    でも吉田がいなければFF14は復活しなかったんですよね

    • 匿名
    • 2016年 5月 08日

    ナンバリングタイトルが酷いクソゲーから普通のクソゲーに新生した点はスクエニ的には功績なんだろうとは思うけど、自己顕示欲の発露は、前代未聞の「かいはつしつ」クエくらいで満足してください、という感じですね。

    FF14で一番楽しかったのは、βテストからサービス開始しばらくの時にレベルアップと共に行動半径が増えていく部分で、カンストしたらマスゲームしかないとは想像できなかったですよ^^;

    • 匿名
    • 2016年 6月 28日

    アンチちゃん息してる?

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. アメリカ生活日記

    日記:Amazon EchoとPhilips Hueで部屋のLED照明の点灯/消…
  2. スクエニ2004-2013

    野村哲也さんが読売新聞に載ってるー!
  3. アッシマー塔

    管理人日記

    若さゆえのあやまち
  4. 管理人レポート(スクエニ以外)

    MacBook Proの反応しなくなったタッチパッドを復活させる方法!わかりやす…
  5. アイスランド

    管理人日記

    日記:アイスランドでオーロラみてきた! J-RPG風の景色すごすぎた
PAGE TOP