FF7

FF7リメイク開発者インタビュー! 猫が多いのはなんで? スカーレットの足置き兵士はシフト制勤務? ヘルハウスはなんでボスになった?

スクエニ公式サイトへFF7リメイクでCo.ディレクターを務めた鳥山さんへのインタビュー記事が掲載されています。
前編
後編

かなり細かいところを質問して、それに鳥山さんが答えてくれる形式なのですが、そんな裏設定があったのか!と面白いものばかりです。ぜひ元記事を読んでみてください。ここでは3つほどピックアップしてみます。

●七番街スラムには猫がすごく多いですが、開発チームに猫好きがいるのでしょうか?
鳥山:ウェッジが猫好きなので、スラムの各所から迷いネコを集めてしまい、増えてしまいました。開発チームではCo-Director(GAME DESIGN/PROGRAMMING)の浜口が猫を飼っているので自分の猫をモデルにしていれてもらったりもしていました。私としては犬派のことも考えて、バランスとるように犬を増やしてもらいました。アパート天望荘の大家のマーレのそばに犬がちょこんと寝そべっているのはその影響です。

●スカーレットの犬?役の兵士は専任なのでしょうか、もしくはシフト制なのでしょうか?
鳥山:犬ではなく、スカーレットが椅子に座った時に足置きとなり、足のむくみを癒す特別な命令を受けている兵士です。そのままですが「オットマン」という名前です。彼の背中は絶妙なクッション性で、スカーレットのお気に入りなので、ほぼ24時間体制での勤務となっています。夜寝るときにも部屋の外で待たされているようです。

●神羅ビルに出てくるソードダンスはオリジナルの『FFVII』では通常のモンスターだったと思いますが、今回ボスに昇格した理由はなんでしょうか?
鳥山:ソードダンスやヘルハウスなどはオリジナル版では雑魚モンスターとして登場していたのですが、独特のデザインですので、頻繁に登場すると周囲のモンスターから浮いてしまうこともあり、ならばと逆に目立つようにボスモンスターに昇格させました。

オリジナルのFF7では、いろんなスタッフがバラバラに考えた遊びが随所にちりばめられていて、そこが大きな魅力のひとつとなっていましたが、今作でもそんな遊び心を忘れずにしっかり継承しているんですね。それが今回のリメイクが大成功したひとつの要因なのではないかと思います。

Xbox Series Xの発売日が11月と正式発表!前のページ

FF7リメイク、65%が神羅ビルを階段で登った! ユーザ大調査の結果が公開次のページ

関連記事

  1. FF7

    FF7リバース、ディスク2枚組で2024年早期発売! FF7ECクローズドベータ開始! 2作品の新ト…

    開催中止となったE3の代わりにオンライン開催されている「Summer …

  2. FF7

    FF7リバース、野村哲也氏「間もなく情報公開します。今しばらくお待ちください。」

    連日公開されているFF7リバースの開発者メッセージ。ついに、本日、野村…

  3. FF7

    FF7リメイク第二作「REBIRTH」は発売時期を調整している状況!北瀬Pが明かす

    FF7リメイク3部作の第二作目となる「FINAL FANTASY VI…

  4. FF7

    FF7神羅カンパニー、有休取得のキャンペーンを開始! 

    スクエニのFF7リメイク公式Twitterアカウントが、有休取得のキャ…

コメント

  • コメント (5)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2020年 8月 13日

    オットマンの設定w

    • 匿名
    • 2020年 8月 13日

    続編はよ

    • 匿名
    • 2020年 8月 16日

    FF13サーガをトリロジーでまとめて「短期開発」の課題が出てきた。
    だから、オウガのように、FF7を下敷きにして、処方せんを打った。
    ところが、次の課題である若手スタッフの「FF脳」が提出されている。
    国内向けのコマンドと、海外向けのアクションのハイブリッドバトルと
    「街」の扱いを戻したことで、世界累計500万の結果として成就した。

      • 匿名
      • 2020年 8月 17日

      意味不明乙

        • 匿名
        • 2020年 8月 18日

        プリーツとコメント・・・。

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. 管理人レポート(スクエニ以外)

    ガンダムUCに登場するタピスリー「貴婦人と一角獣」の本物を見てきた! 会場の音声…
  2. PC

    「LaVie Z」買ったよ!レビュー MacBook Airよりもペットボトル1…
  3. Amazon Fire TV Stick

    管理人レポート(スクエニ以外)

    テレビで「Amazonプライムビデオ」が視聴できる4980円の「Fire TV …
  4. FF8スコール原画

    スクエニ2004-2013

    野村哲也氏の繊細なタッチを堪能。 FF8原画展レポート! 新宿「ARTNIA」で…
  5. FF25周年記念ボックス

    スクエニ2004-2013

    FF1~13がセットになった25周年記念ボックス買ったよ!レビュー なにこのディ…
PAGE TOP