現代ビジネスにスクエニのマンガ部門のビジネスモデルについて深く解説したインタビュー記事がありましたのでご紹介します。マンガの海外展開が非常に好調なようで、そこには地道な努力があったことがわかります!
スクエニのマンガが北米で最高売上を更新してる秘密
— スクエニ&ガジェットニュース:めっつぉ (@asanagi) June 23, 2025
・月間5-7000ページを翻訳し続け
・アプリを地道に改善
・書店と丁寧にコミュニケーション
・従来売れないと言われた日本文化前提の作品が売れてきている
・作家から見て「スクエニで描いたら海外でも売れる」と思ってもらえる存在になる pic.twitter.com/S0fF7Bar7y
こういう地道な取り組みが3Dインベストメントの影響を受けなければいいなぁ
昔のドラクエ漫画だけど、ロトの紋章とか、内容的には世界で受けそうなものだし、
丁寧に翻訳したらドラクエシリーズが海外でも流行る素地にできるんじゃないかな。
スクエニの漫画っていうとガンガン系の作品のことかな