セキュリティ

スパイウェア除去ソフトが、実はスパイウェアだった罠

コンピュータに潜んで、ユーザがどんなページを見てるかなどの個人情報を密かに外部に送信しちゃうプログラムをスパイウェアと言います。起動しててもタスクバーにもタスクトレイにも表示されないので普通のユーザは気づかないのです。そんなスパイウェアを診断&除去してくれるソフトがスパイウェア除去ソフト。 今回、除去ソフトの中の一つ「SpyBan」がスパイウェアを除去するどころか、逆にインストールしていたという疑惑が! ちなみに僕はSpybotってのを使っています。(ITmedia)

PSXのアップデート、いよいよ2/10正午スタート前のページ

最近のランドセルはこんなかんじらしい。次のページ

関連記事

  1. セキュリティ

    マイクロソフト、Windowsのセキュリティアップデート8件を公開。 XP向けは無し…

    マイクロソフトはWindowsなどの脆弱性(セキュリティホール)を解…

  2. セキュリティ

    「インターネット エクスプローラを使うな」ってどういうこと? 今さら聞けない疑問

    先週あたりから一般のテレビや新聞でも「インターネットエクスプローラ(…

  3. セキュリティ

    5歳児がXbox Oneのセキュリティホールを発見! マイクロソフトから50ドルの報奨金

    カリフォルニア州に住むクリストファー・フォン・ハッセル君がマイクロソ…

  4. セキュリティ

    巧妙なので注意!Google ドライブ上に作られた偽のGoogle Docsログインページ

    セキュリティ会社のシマンテックは、Googleそっくりのログイン画面を…

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. Surface Go

    ライフハック

    Surface GoでWindows 10のSモードを解除する方法! Chrom…
  2. 管理人レポート(スクエニ以外)

    FF3同梱版をまたもらっちゃったー!
  3. FF15

    9月30日発売!FF15の映画+アニメのブルーレイ「FF15フィルムコレクション…
  4. FF15

    FF15の開発スタッフとファンがホテルで懇談会! ギャザリングイベントに参加して…
  5. 野村哲也氏サインの3DS

    SQUARE ENIX

    スクエニARTNIAで、日本初の野村哲也氏サイン会が実施! 「すばせかプレビュー…
PAGE TOP