セキュリティ

Yahoo!やGoogleでメルアド検索して送信するウイルス

自前でメール送信エンジンを持つタイプのウイルス「Mydoom.M」が発見されました。感染したパソコン内のファイルを検索して自らの分身を添付してメール送信するのは普通なんですが、それに加えてYahoo!やGoogleメールアドレスを検索して、そこで見つかったアドレスにもウイルスメールを送信します。なんて迷惑な!(INTERNET Watch)
関連:「Mydoom.M」説明ページbyノートン先生

米Six Apart、一般向けのMovable Type 3.1を公開前のページ

iTunes対応のケータイが出る次のページ

関連記事

  1. セキュリティ

    マイクロソフト、Windowsのセキュリティアップデート8件を公開。 XP向けは無し…

    マイクロソフトはWindowsなどの脆弱性(セキュリティホール)を解…

  2. セキュリティ

    「インターネット エクスプローラを使うな」ってどういうこと? 今さら聞けない疑問

    先週あたりから一般のテレビや新聞でも「インターネットエクスプローラ(…

  3. セキュリティ

    5歳児がXbox Oneのセキュリティホールを発見! マイクロソフトから50ドルの報奨金

    カリフォルニア州に住むクリストファー・フォン・ハッセル君がマイクロソ…

  4. セキュリティ

    巧妙なので注意!Google ドライブ上に作られた偽のGoogle Docsログインページ

    セキュリティ会社のシマンテックは、Googleそっくりのログイン画面を…

最新ニュース

  1. クロノトリガー

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. ニューイングランド音楽院

    SQUARE ENIX

    日記:米ボストンで開催されたFFの室内楽コンサート「A New World」に行…
  2. スクエニ2004-2013

    野村哲也さんが読売新聞に載ってるー!
  3. アイスランド

    管理人日記

    日記:アイスランドでオーロラみてきた! J-RPG風の景色すごすぎた
  4. PSP CCFF7 同梱版

    FF7

    CCFF7のPSP同梱版を買ったよレポート!
  5. FF15

    FF15の開発スタッフとファンがホテルで懇談会! ギャザリングイベントに参加して…
PAGE TOP