うえー。もうそんな季節かぁー。というか、さっきまでじいちゃんの年賀状印刷を手伝っていました。年賀状ソフトで20枚印刷する設定して、プリンタ側の画面で20部印刷する設定しにしてたみたいで20×20=400枚印刷することになってて大変なことにw! 年賀状の印刷って、1枚ミスるごとに50円づつ損してくのが怖いっス。(INTERNET Watch)
- ホーム
- デジタルガジェット2004-2011
- 年賀状書こうリンク集
関連記事
-
Acer クアッドコアプロセッサ Tegra 3 搭載 WUXGA 超高解像度タブレット「ICONI…
エイサーが開発中のフルハイビジョン液晶(1920×1200)搭載タブレ…
-
-
-
-
-
コメント
コメント (4)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.03.16
ファミ通・電撃ゲームアワードで、FF7リバースがG… -
2025.03.15
ピクセルリマスターFFが500万本突破!FFシリー… -
2025.03.12
FF7リバースがゴールドディスク大賞サウンドトラッ… -
2025.03.11
本日でクロノ・トリガー30周年!30周年記念企画が… -
2025.03.7
スクエニミュージックチャンネル開設3周年記念You… -
2025.03.5
FF16、286万円~3000万円の高級腕時計フラ… -
2025.03.4
カプコン、『モンスターハンターワイルズ』が3日間で…
手数料払えば交換できるので、年賀状の在庫が郵便局にあるうちは損失は一枚10円ぐらいな気が。
葉書の交換手数料は5円です。
しかし、書き損じても16日まで待てば「くじ」が当選している可能性も。
まぁ普段切手とか使わない人は年賀葉書と交換した方が良いという考え方もあるとは思います。
あーそっかー。
じゃあ、失敗した7枚は救われるのですねー。ヽ(´ー`)ノ
葉書の交換は5円だし、切手にも変えられるはずなので何気に便利ですよ。
郵便局の支払いで切手使えますしね〜。
じいちゃんの葉書つくりを手伝ってるのは僕だけじゃないと分かって救われましたヽ(´ー`)ノ
家族ひっくるめて毎年200枚作ってます(´ー`)b