中国国内でGoogleが使えなくなった!なんて話題を以前にも紹介したことがありますが、中国は国内のインターネット利用を政府が支配しているようです。ハーバード大学、ケンブリッジ大学、トロント大学などと共同で行われた調査によると、『中国国民が台湾やチベットの独立、法輪功、ダライ・ラマ、天安門事件、野党、反共産主義運動に関連するコンテンツを含むWebサイトにアクセスしようとすると、頻繁に遮断される』とか。どうやって遮断しているんだろう…? すごい技術かも。(ITmedia)
- ホーム
- ネット2004-2011
- 中国は世界最大のネット検閲国家
関連記事
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.07.13
元カプコンのおかんPと、元スクエニのイトケン氏対談… -
2025.07.11
7/12-13「渋谷サクラステージ」で FF14リ… -
2025.07.11
Amazonプライムセール開始!7/14(月)まで… -
2025.07.10
FF9「Melodies of Life」の白鳥英… -
2025.07.7
本日でFF9が発売25周年!コラボ企画&祝福メッセ… -
2025.07.7
米LAのAnime Expoで吉田Pが人生の中でハ… -
2025.07.3
“おかんP”こと元カプコン…
この記事へのコメントはありません。