人と機械の間に入るインタフェースの面白い研究をしているトコロ。実際の製品に落とし込まれていくのはまだまだ先かもしれませんが、普通にあったら面白い研究がたくさん。ソニーなので、役に立つかどうかよりも面白いかどうかを重視しているかんじ。特に最後に紹介されてる写真共有のシステムが気になります。イベントで強さを発揮するニンテンドーDSのアドホック通信+SNS+GPSケータイみたいな。[公式サイト](ITmedia)
関連記事
検索
最新ニュース
-
2021.03.3
FFの生みの親、坂口博信氏の新作「FANTASIA… -
2021.03.2
Forever Entertainmentがスクエ… -
2021.03.1
PS5版FF7リメイクとPS4版の比較動画。ロード… -
2021.03.1
ドコモ、「ahamo」の月額料金を2980円から2… -
2021.02.26
スクエニを「マジで殺す」と37回脅迫した39歳男性… -
2021.02.26
FF7のスマホゲー2作品が発表。バトロワの「FF7… -
2021.02.26
PS5版FF7リメイクINTEGRADE発表!ユフ…