こないだSuica対応の自販機で、Suicaで買ってみたんですよ。 まず最初に品物を決めます。お金を入れてないのに、ボタンを押す違和感(笑)。そんでそのあと、Suicaでタッチすると、もう商品がガコンと落ちてくる!この手軽さメジャー級。 いちいち小銭をじゃらじゃらやらなくてよいのですっ!Edyに対応した自販機だと、おサイフケータイをピッとやるだけでいいんですから、超期待。待ってろぼくの伊右衛門(ITmedia)
関連記事
コメント
コメント (4)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2023.11.28
スクエニ、各ストアでアルティメットセールを開始! -
2023.11.25
スクエニ公式FF・ドラクエ・KHの福袋2024、抽… -
2023.11.24
Amazonと楽天でブラックフライデーセール開始!… -
2023.11.22
Steamオータムセール開始!1年で最安のセール -
2023.11.21
FF7リバース、エアリスの新旧イメージ画像比較が公… -
2023.11.20
FF7EC、Steam版ストアが公開! -
2023.11.17
FF7リメイクが1972円に!PSストアやStea…
ゲートシティ大崎の中はEdy対応自販機だらけですが…
えっ!?そうなんですか!?
さすがソニーのお膝元…。
「秋葉原、北千住駅構内に初のEdy対応自販機」
というのは駅構内に初めて、という意味だったんですね。
スミマセン…。
Suica自販機をきのう品川で初めて使いました。先にボタンを押す違和感もすごいんですが(押さずにタッチすると残高確認になるらしいですが、誰かがいたずらで押してたらどうするんだろう、と思ったり)、Suicaって今まで決済だけだったり、出てきても切符だったので、あんなゴットン!って動いてる感の強いものは感動しますよね。
いえいえいえ、謝る必要は全然なくってですね、えーっと(汗)
いつも楽しく拝見しております。
ゲートシティ大崎はフェリカの実地テストに利用されていたので、多分日本で一番Edy化が進んでいる場所だと思います。