ソフトウェア

初心者向けの”ぷにる” 新タブブラウザ「Grani」リリース

これなしでは生きていけないくらい愛用しているタブ型ブラウザSleipnirはカスタマイズできまくって最強なんですが、初心者はどっから手をつけてよいのやらってかんじなんですよね。 そこで、初心者向けに人気の機能だけを絞ったソフト「Grani」が登場しました。無料で利用できます。 とりあえず、右クリック押しっぱなしでマウスを左に動かすだけで「戻る」ができてしまうあたりで感動してみてください。(INTERNET Watch)(情報提供:名前さん@ひとことBBS)

■Amazon
Sleipnir 2 完全攻略ガイド
Sleipnir 2 完全攻略ガイド

ちょっと気になったデジタル系ニュース前のページ

消費期限切れ食品を食べる人はどれくらいいるのか?次のページ

関連記事

  1. ソフトウェア

    Adobe、処理速度が10倍になったLightroom CC発表!月額980円でPhotoshopも…

    Adobeは定番の写真現像&管理ソフトの新版、Lightroom C…

コメント

  • コメント (5)

  • トラックバックは利用できません。

    • 2006年 4月 12日

    ぷにるは便利だけど初心者に紹介するには設定が難しかったのがネックだったからイイかも。

    • roe
    • 2006年 4月 13日

    マウスジェスチャーできるのはOperaだけかと思ってた…
    軽いなら試してみようかなー

    • fox
    • 2006年 4月 13日

    firefoxでええやん。

    • p
    • 2006年 4月 15日

    ぼくは、OPERAちゃん!

    • K
    • 2006年 4月 16日

    わたしはファイヤーフォックス。管理人さんは、何を使ってるのかしら。Y駅西口エスカレーター付近でコメント書いてるロングで茶色い髪をアップにしてうなじがきれいな女の子より。

最新ニュース

  1. スクエニビル
  2. PAX EAST 2018

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. プルデンシャルタワーからの景色

    アメリカ生活日記

    日記:ボストンの高層ビル「プルデンシャルタワー」の展望台から街全体を見てみた
  2. アメリカ生活日記

    日記:テレワークは当たり前!アメリカの企業に半年勤務してわかった彼らの仕事のやり…
  3. ボストンコモン

    アメリカ生活日記

    日記:米国ボストンに住み始めて2週間。街中の写真を撮ってきたよ
  4. SQUARE ENIX

    スクエニ株主総会2015詳細レポート  株主「FF7リメイクはシナリオ改変に踏み…
  5. アッシマータイル

    管理人日記

    深夜の来訪者
PAGE TOP