FF7

FF7ACリユニオンファイルズを買いました。二ヶ国語(笑)

20060521ff7th.jpg5月20日~22日発売のFF7ACのマニアックな本、「リユニオンファイルズ」を購入。開発秘話が満載のすごい本です! スタッフインタビューって普通は数ページくらいをまとめて割いて一気に載せるのが普通ですけれど、この本の場合は「キャラクター別」 「開発の時系列順」 「作品内の時系列順」 の3つを追っていく中でそれぞれのスタッフの証言が出てくるといった構成になっているんです。 開発の時系列順では、ゲームショウやヴェネチアの時に僕らが目にした映像の裏側はこんなだったのか! と。 FF7ACは情報を小出しにしていたのではなくて、常にギリギリだったということがよくわかりました(笑)。 [Amazon]

20060521ff7a.jpg
A4サイズよりもちょっと大きいです。
表紙はこの本のための書き下ろしCG。

20060521ff7b.jpg
時系列順ページはこんなかんじ。

プロモーションビデオ的な短編から完成系に至るまで、作品の目指すところがどんどん変わって行ったのがよくわかります。

追記:
キャラクターのセリフはもとより、スタッフや声優さんの話からちょっとした注釈まで、すべての文章は日本語と英語の二ヶ国語で記載されています!英語の勉強になるかも?!

過去:FF7ACオリジナルサウンドトラックを買ったよ(2005/09/28)

■Amazon
ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン ~Reunion Files~
ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン ~Reunion Files~

今日は夕立のあとに虹が出ましたね!前のページ

ドコモ、ケータイ全機種がGSM対応へ。 130か国で通話可能次のページ

関連記事

  1. FF7

    クラウド&セフィロスの57万円フィギュアが予約開始!2月21日受注締切

    数十万円クラスの超ハイグレードフィギュア「スクウェア・エニックス マ…

  2. FF7

    渋谷スクエニガーデン、本日オープン!12/24予約開始のFF7超高級フィギュア展示も

    スクウェア・エニックスが新たにオフィスを構えた商業ビル「渋谷サクラス…

  3. FF7

    The Game Awards、FF7リバースは音楽賞に!GOTYはアストロボットが授賞

    The Game Awardsの受賞式が日本時間13日に開催され、F…

コメント

  • コメント (3)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2006年 5月 21日

    二ヶ国語???

    • 匿名
    • 2006年 5月 21日

    全ての記事が日本語と英語で記載されてますよ。

    • 匿名
    • 2006年 5月 22日

    画像がケータイでも見れるようにしてくれるなんて、管理人さん優しい!

最新ニュース

  1. スクエニロゴ

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. FF13

    サントリー「FF13エリクサー限定版」買ったよレポート
  2. FF15

    FF15の開発スタッフとファンがホテルで懇談会! ギャザリングイベントに参加して…
  3. ニューイングランド音楽院

    SQUARE ENIX

    日記:米ボストンで開催されたFFの室内楽コンサート「A New World」に行…
  4. FF7AC 渋谷109

    FF7

    FF7AC、渋谷109の壁面広告の写真を撮ってきた
  5. アッシマータイル

    管理人日記

    深夜の来訪者
PAGE TOP