FF7

CCFF7、オリジナルサウンドトラックは10/10発売

PSP同梱版が予約できたできないで大騒ぎになっている今日この頃ですが、公式サイトにオリジナルサウンドトラックの情報が掲載されました。絢香さんが歌うテーマソング”Why”を含む55曲・2枚組、10月10日発売で3800円だそうです。 アーティストの関係からか、いつものスクエニレーベルではなくてワーナーミュージックからの発売。(スクウェア・エニックス)

CLAP & LOVE / Why (初回盤)
CLAP & LOVE / Why (初回盤)

次世代新幹線はネコミミ採用せず前のページ

選挙行ってきた!次のページ

関連記事

  1. FF16

    スクエニ、FF16とFF7をXbox Series X|S/PC向けに発表!

    スクエニは、FF716とFF7をそれぞれXbox Series X|…

  2. FF7

    FF7リメイクのディレクター浜口氏が任天堂の公式YouTubeでインタビュー!

    任天堂の公式YouTubeチャンネルにFF7リメイクシリーズディレク…

  3. FF7

    FF7EC、エイプリルフール企画の「エバクラ学園」を マジで実装!4月30日配信開始!!

    FF7のソシャゲ、FF7ECのエイプリルフール企画として公開されてい…

  4. FF7

    FF7ECとレッドブルのコラボ企画で、クラウドがレッドブルのイラストに

    FF7ECとレッドブルのコラボでコラボステッカーやレッドブルが当たる…

  5. FF7

    野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式生放送が4/22(火)20時に実施!

    ソシャゲRPGの「FFVIIエバークライシス」の第三回公式生放送が4…

  6. FF7

    FF7EC、青春ファンタジー「エバクラ学園」を発表(エイプリルフール)

    スクエニは、FF7ECのエイプリルフール企画として「エバクラ学園」の…

コメント

  • コメント (11)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2007年 7月 29日

    55曲か。これは楽しみだ

    • 匿名
    • 2007年 7月 29日

    作曲は誰がしてるの?

    • 匿名
    • 2007年 7月 29日

    浜渦さんだったと思われ。

    • 匿名
    • 2007年 7月 29日

    ワーナーミュージックから出るということは、メンバーズのポイントは付かないということか

    • 匿名
    • 2007年 7月 29日

    >浜渦さんだったと思われ。

    違うよ。
    石元氏だよ。

    • 匿名
    • 2007年 7月 29日

    ごめ…っ間違えた…orz
    そっか、ポイントないのかな;;

    • 匿名
    • 2007年 7月 29日

    最近になって石元さんの名前をよく聞くようになったなぁ・・・
    すばらしきこのせかいとかも石元さんらしいし

    • 匿名
    • 2007年 7月 29日

    ディシディアもこの人だな

    • 匿名
    • 2007年 7月 29日

    アギトXIIIも、だな。

    すばせかヨシュア編2日目までやってるけど、サントラは買わずに済みそうだw
    CCFF7は良曲になっている事を祈るばかり。

    • 匿名
    • 2007年 7月 29日

    公式サイトの曲いいな

    • 匿名
    • 2007年 7月 30日

    ↑あっ!私も良いなと思いました。

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. ニューイングランド音楽院

    SQUARE ENIX

    日記:米ボストンで開催されたFFの室内楽コンサート「A New World」に行…
  2. リラックマオムライス

    管理人日記

    日記:リラックマオムライスをつくった!! 夏バテ気味みたいになった。
  3. アメリカ生活日記

    日記:Amazon EchoとPhilips Hueで部屋のLED照明の点灯/消…
  4. 管理人レポート(スクエニ以外)

    MacBook Proの反応しなくなったタッチパッドを復活させる方法!わかりやす…
  5. ARTNIA

    SQUARE ENIX

    スクエニ公式ショップ&カフェ「ARTNIA」に招待された!店内のようすレポート
PAGE TOP