PS3の心臓部であるCellブロードバンドエンジンは東芝、IBM、ソニー、SCEの4社が共同開発したマイクロプロセッサですが、ソニー自身はこの生産工場を東芝に売却することになりました。 くたー時代は、半導体部門を自らが持つことによって、プロセス微細化によるコストダウンの恩恵を受けまくって拡大再生産をガシガシ行っていくというポジティブスパイラルが回っていましたが…。 時代はアップルのような水平統合へと向かうのでしょうか…。(日経)(情報提供:名前さん@ひとことBBS)
関連記事
コメント
コメント (17)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2023.12.8
FF7リバース、新トレーラー&テーマ曲公開!The… -
2023.12.8
FF16、有料DLCを発表と同時に本日発売!さらに… -
2023.12.8
スクエニ、PS4/5/XB/PC「聖剣伝説Visi… -
2023.12.7
FF7EC、Steam版が本日配信開始!スマホ版と… -
2023.12.5
位置情報ゲー「キングダムハーツミッシングリンク」の… -
2023.12.5
FF15田畑Dがスクエニ退社理由を明かす -
2023.12.4
12月7日にFF7ECのSteam版がリリース!Y…
水平統合? 関係ない気がしますが・・・ 垂直統合の解放でしょう。
こういうのを見ると必ず「PS3完全終了w」とか言う人いるけど、全く違うからな。
東芝はPS3用のCellを供給するって言ってるし、それが条件で売却したに決まってるからな
PS3損失分の穴埋めでしょう。
「PS3完全終了w」とは言わないけど
撤退戦に見えるのは気のせい?
だけど損失が多いからってCellの製造売却はまだするべきではなかったかも・・・Cellは十分性能いいんだからこれを他の製品にやれば・・・
sony内部でCELL使った商品作る予定無いんだろ
東芝はREGZAに搭載するみたいなこと言ってるし
それに備えて生産力強化したいんじゃないのか?
東芝、松下、ソニーが完全統合すれば最強だと思う。
争う相手がいなくなるけど。
↑
良いツッコミw
これは難しくて俺には良く分からんが、
PS3の値下げがますます怪しくなったって事かに?
年末に値下げってのが噂にあるが。。あくまで噂
x86互換系だったらなぁ・・・とつくづく思います
>争う相手がいなくなるけど。
なんで? Microsoft、intel、Samsung・・・ いくらでも競争相手はいますがな。
良く言われますけど、日本メーカは市場の数に対して多すぎる。
全世界の人口と比較して日本は1/50ですし
市場規模ならばアメリカの1/20、欧州の1/8なのに
大抵のカテゴリーで半分以上の数が日本のメーカです。
誤報?
確かに、両者は否定していますね。
警報をとめろ…