理系としては寂しい…。論文書くときとか先生に修正されたもん。サーバーじゃなくてサーバですよ!(GIGAZINE)
関連記事
コメント
コメント (5)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2022.06.30
スクエニ、PS4/5他「スターオーシャン6」の発売… -
2022.06.29
ソニー、ゲーム用モニタに参入!PS5とお揃いデザイ… -
2022.06.29
Switchに「ニーアオートマタ The End … -
2022.06.28
スクエニ、Switch/Steam向け新作「ハーヴ… -
2022.06.25
FF7リメイク、開発秘話の第二弾公開!「八番街のフ… -
2022.06.24
Steamでサマーセール本日から開始!7月7日まで… -
2022.06.22
FF16吉田Pインタビュー「開発は4人でスタートし…
Windows側で表記が変わっても、自分は発音も表記も変わることはないと思います。
これまで同様、ブラウザでありメーラーであり。
ただ、その読み方の基準がMS一社に左右されるのはなんだか気に入りませんね。
ニュースにするほうも悪いのかもしれませんが。
Windows7で早速採用か?
そして、それを変えるStyleXPみたいなツールが出るのが目に見える
森博嗣信者としても寂しい・・・
かえって違和感あるものも多いよな
バッファ・パラメータ・フォルダ・ブラウザ
みたいに、日常用語としてはほぼ使わないものとか特に
もう全部英語にすればいいよ