キーボードにこだわる方に人気のHHK。最上位モデルの「Professoinal」は英字配列だけでしたが、日本語配列モデルも登場です!価格は2万4990円。 いくらパソコンが速くなっても、人間との接点であるキーボードが不快だったら意味無いじゃん!という方はぜひ。[製品情報](PC Watch)
- ホーム
- デジタルガジェット2004-2011
- HHK最上位機種初の日本語配列モデル
関連記事
-
Acer クアッドコアプロセッサ Tegra 3 搭載 WUXGA 超高解像度タブレット「ICONI…
エイサーが開発中のフルハイビジョン液晶(1920×1200)搭載タブレ…
-
-
-
-
-
コメント
コメント (6)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2022.05.26
6月11日からFF7の25周年記念カフェが新宿AR… -
2022.05.25
ソニー、キングダムハーツ20周年限定モデルのワイヤ… -
2022.05.24
ユニクロ、FFコラボTシャツの追加販売を発表! -
2022.05.23
坂口博信さんが、FF1のファミコンカセットの初期ロ… -
2022.05.19
英国BBCのクラシック音楽の祭典で「キングダムハー… -
2022.05.18
6月10日発売の雑誌「CG WORLD」は54ペー… -
2022.05.17
FF15、全世界累計販売本数1000万本突破!スク…
凄い所にCtrlがあるな・・・
正直US配列の方が断然使いやすい。
かな入力しかできないゆとりならともかく。
↑
そんな奴がこんなもの買うわけない。
かな入力は極めれば日本語打つなら最強。
かな入力は高度だろw
ま、俺は覚える気はないので英語配列でローマ字入力し続ける。
日本語配列は、記号の位置が変態過ぎて使いにくいし。
タイピングがものすげー早い人はかな入力の人もなかにはいるらしいね
親指シフトのこともたまには思い出してあげてください…