休みを1日増やす代わりに給料を下げるらしい。ワークシェアリングの第一歩かもしれませんね。(IBTimes)
関連記事
コメント
コメント (5)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2022.05.17
FF15、全世界累計販売本数1000万本突破!スク… -
2022.05.16
本日でFF11リリースから20周年!公式Webリニ… -
2022.05.13
スクエニ、過去最高の業績を達成!売上9.8%増36… -
2022.05.12
「FF7 EVER CRISIS」が2022年9月… -
2022.05.10
ソニー、FY21決算は過去最高の売上9.9兆円・利… -
2022.05.9
FF14吉田Pが文春からインタビューを受ける 『「… -
2022.05.7
吉田PがFF16の進捗を語る!「ユニクロの小冊子は…
たった一日の無給休日で10%の給料カットされる管理職がいるって事は10日しか働いてないという事ですかね
ワークシェアリング自体は賛成
サボり癖のある人には無給休暇ってかなり良いんだけど。
出欠勤で仕事の評価が出来ない部署には単なる給与カットですな。
日立は鉄道車両を生産しているから、他の電機会社より利益出ていると思うのだが?
鉄道ごときで何で他の電機より利益が出るんだ?