スクエニ2004-2013

スクエニ、ゲームアーカイブスにFF9配信決定!

ついったーで意見募集して橋本さんが役員会にかけていたFF9のゲームアーカイブス化。正式に決定したようです。(FF-Reunion)
関連:和田社長のコメント(twitvideo)
関連:ゲームアーカイブスで『ファイナルファンタジーIX』が配信決定(Game*Spark)

Please install the Flash Player

シャープが次世代3D液晶を発表、ニンテンドー3DS用?前のページ

NHK、「コンピューターおばあちゃん」の映像を手直し次のページ

関連記事

  1. スクエニ2004-2013

    4Gamerがゲーム業界151名に注目タイトルをアンケート!スクエニも13名が回答

    ゲーム業界の151名が2013年の注目ゲームタイトルやエンターテイメン…

  2. スクエニ2004-2013

    「むぐぐ」は英語でなにになる?『ブレイブリーデフォルト FtS』海外版の翻訳はどうしたのか開発者イン…

    もともと日本でのみ発売するつもりで開発された「ブレイブリーデフォルト」…

  3. スクエニ2004-2013

    渋谷駅にFF10HDリマスターの広告がいっぱい!現地報告の写真いろいろ

    スクエニの公式Twitterが、FF10HDの広告で埋め尽くされた渋谷…

コメント

  • コメント (31)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2010年 4月 02日

    有名タイトルはさっさとアーカイブス化すりゃいいよ。
    ユーザーに意見仰ぐのはマイナーなタイトルだけでいい。

    • 匿名
    • 2010年 4月 02日

    これは超嬉しいな
    今までアーカイブスには触れてなかったけど、これを機にやってみるか。

    • 匿名
    • 2010年 4月 02日

    ぜひともクロノトリガー、クロノクロスも頼む

    • 匿名
    • 2010年 4月 02日

    こんな簡単に出せるのに何故今まで出さなかったのって感じが
    やらせって感じがする

    • 匿名
    • 2010年 4月 03日

    FF7をアクション性高くPS3リメイクしてくれる提案をしてくれまいか。役者の声に艶があるうちに着手してくれないと、作品の賞味期間も合わせて価値が下がってくる。

    •  
    • 2010年 4月 03日

    つーかFFⅨはアムドゥシアス、ドラゴンゾンビ、ホエールゾンビ、
    アントリオン、アジダハーカ、アクソロトル、
    フェザーサークル、アーモデュラハン、アームストロング、
    シェルタドラゴンとクリーチャーデザインが
    ムチャクチャ素晴らしいんだから
    ぜひHD機でリメイクかFF15にでも出して
    その雄姿を拝まして欲しい

    • 匿名
    • 2010年 4月 03日

    もうff7はいいだろ、過去の遺物だよ。
    新しいものを作ろうぜ!

    • 匿名
    • 2010年 4月 03日

    途中で投げ出したなこのタイトル

    • 匿名
    • 2010年 4月 04日

    FF13より余程良作だが、FF9は俺的には普通。
    それよりクロノトリガーとFF5をPSPで早く出せ。

    • 匿名
    • 2010年 4月 04日

    >FF13より余程良作だが
    全然無いよ。そこにも「俺的」つけなよ(笑)
    なんでわざわざ関係ない所で馬鹿晒すのか?
    余所でやれよ。

    • 匿名
    • 2010年 4月 04日

    関係ないところでFF13出てるってことは
    なんだかんだで人気なんだよね

    • 匿名
    • 2010年 4月 04日

    FF9も1500円なんだろうなぁ。
    この1500円をせめて1000円にしてくれるとうれしいんだが・・・。無理だろうなぁ。
    7や8は勢いで買ったが昔やりまくった分途中でストップしてるし、今回も1500円ならすぐには買わないかな。

    • 匿名
    • 2010年 4月 04日

    原点回帰を望んでいるユーザーが少ないってことがよく分かったのがFF9
    早くFF13みたいなの出せよスクエニ

    • 匿名
    • 2010年 4月 04日

    FF13みたいなのならFF13で十分だろw

    • 匿名
    • 2010年 4月 04日

    PS1のFFが¥1500なのはハッキリ高いよな。プリレンダですら声が入ってないし。
    だって他の超大作のMGSやバイオが¥600だよ?
    当時なのにフルボイスだったし。
    この価格設定は単純に利幅というか
    煙草の値上げに対する税収の伸び、みたいなもんかなw

    • 匿名
    • 2010年 4月 04日

    ただしバイオもMGSもディスク1枚
    8、9は4枚組だから価格としては割安くらいなんじゃない?
    発売当初の価格もFFのほうが高かった気もするし。

    • 匿名
    • 2010年 4月 04日

    MGSは2枚だった。すまん

    • 匿名
    • 2010年 4月 04日

    1500円でもなんだかんだで買ってしまう程の魅力があるのがFF

    • 匿名
    • 2010年 4月 05日

    9配信はマジでうれしい
    あと7や13がどうの言ってる奴はこれからもどうせ似たようなのしか作れないから心配しなくていいよw

    • 匿名
    • 2010年 4月 05日

    FFって似たものあったっけ?

    • 匿名
    • 2010年 4月 05日

    コンポーザー一掃して経費削減よりも、
    野村こそ独立して他方面でやりたいことをすべき。
    イラスト書きがゲームを作るな、と。

    • 匿名
    • 2010年 4月 05日

    野村云々はここの話と逸れてるだろ。
    今の状態で野村抜いたら経費削減じゃ済まされない事態になりかねないと思うが。
    そしてコンポーザー一掃はただの噂であって真実ではなかったはず。
    ゲームを作るのに肩書を気にするん?
    結局おもしろいかどうかじゃないのか。

    • 匿名
    • 2010年 4月 06日

    ギザマルークの洞窟?だったっけ。あそこ怖かったなあ。

    なんか13ってやっぱ人気ないのね…
    そりゃ他のFFのほうが面白いってのも分かるけど、13も13でいいところがあって結構すきなんだけどなぁ。
    13好きな人いないのか?

    • 匿名
    • 2010年 4月 07日

    FF13は国内のXbox360ユーザーに荒らされて大変だったよね。
    まあ海外ではどっちの機種でも発売されたからアンチはいないようだけど。FF13のまともな評価を見たいなら海外を見た方がいいし、日本で実際にプレイした人は良作だと思ってるだろうね。

    ちなみに俺はFFを全てプレイしたけど、全部好きだ。

    • 匿名
    • 2010年 4月 07日

    FF12のときは海外がいくら評価しててもこんなのは本当のFFじゃない、日本で売れてないからクソとか言ってたのに、国内が伸びないと海外の評価頼りのところが情けないな。

    9が出されたときの本来のFFファンとクリエイター側の一致した感動は見ていて微笑ましかったな。
    オリジナルスタッフが作るとこうも作品の色、温かさが懐かしいあの頃に瞬時に戻るものかと感心したもんだ。

    やっぱり0から1を生み出した者が関われなくなったらそのタイトルは辞めるべきだな。
    1を2に進めていくだけの者にはズレしか残されていない。

    • 匿名
    • 2010年 4月 07日

    売り上げからして
    海外>日本だから当たり前。
    逆に日本の評価が良くても海外の評価がクソだったら総合して悪評なのは当然。
    坂口FFファンも78のファンも自分の好きなFFを正当化するのはいつものことだけど、ズレは笑った。
    進化するとズレるから、ズレるのは必然。

    • 匿名
    • 2010年 4月 07日

    最近の日本ユーザーってどんなものに関しても言えるけど二言目には評価、評価って言うよね。
    勿論当然の流れだし評価されるってのは当たり前なんだけど、もうちょっと力を抜けないのかなぁ。
    何というかダメかどうかを念頭に置きすぎてる気がしてならない。
    ダメかどうかを考える前にそのものを楽しむようにすればいいのに。
    最初に自分に合わなかったところを強調して意識しすぎてちゃそりゃ楽しいものも楽しくなくなるわな。
    順応性が低すぎる。

    • 匿名
    • 2010年 4月 08日

    FF13にはFF13にしかない魅力が沢山あるよね
    だからムービーが長いみたいな批判は大嫌いだ
    まあアンチがテキトーに言ってるんだろうけど…

    • 匿名
    • 2010年 4月 08日

    日本人の多くは、忍耐で11章にたどり着くようなゲームをするほど暇じゃないってことだよ(笑)
    海外は、JRPGとしてある程度大目に見るが、日本人は「日本の恥」とさえ思う人が沢山いるってこった。知能レベルが低すぎるのでね。

    >進化するとズレるから、ズレるのは必然。
    進化www退化の間違いじゃないの?
    グラに目をつぶると、遠~い昔の、ゲーム発展途上の頃のゲームに思えてくる。
    加えてゆとりゲーだしな。
    今、あのグラに感動している人達は、数年後にはほかの何かが見えてくるよ。
    そうするとまた、更なる次世代に併せてリメイクしろとか、派生つくれとか、ばかなこと言う人が出て来そうだから困る。

    • 匿名
    • 2010年 4月 08日

    ごめん。リアルで引いた
    知能レベルw
    ゆとりゲームって言う奴はろくなのがいないよな。
    娯楽にゆとりもなにも・・・。
    まぁ難しいものがすべて!
    って思うのは勝手だが押しつけないでくれ。
    グラに目をつぶると=システム及びシナリオ面では
    ってことかな?
    まずシナリオは流行?こそあるが、いつの時代も良いものは良いし、悪いものは悪い。
    つまり発展途上期だから質が悪いってのは短絡的だね。
    で、システムだけど昔こんな感じのものあった?
    発展途上期って変動が多いから動きについていけなくなりやすいんだけど、今回はお前が13についていけなかっただけじゃね?

    • 匿名
    • 2010年 4月 08日

    FF13に何の思い入れもない馬鹿がFF13を語るなよ
    今頃そういうこと言ってる奴はもういないと思っていたが、まだそんなことを言ってる時代遅れがいたのかwww
    海外で絶賛される前の自信満々のアンチどもはどこへいったのかと思えばまだ生き残りがいたのかwww
    君がプレイしていないただのアンチなら、もうそのような意味不明の批判は通用しないってことを教えてやるよ
    もしも君がプレイしてそんな発言をしているのなら、自分の感性が乏しいということを自覚しろ

    本当にそういうコメントやめてくれ
    見苦しすぎる

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. PC

    「LaVie Z」買ったよ!レビュー MacBook Airよりもペットボトル1…
  2. PAX EAST 2018

    SQUARE ENIX

    米ボストンの「PAX EAST 2018」に行ってきた!スクエニブースと全体の様…
  3. 管理人レポート(スクエニ以外)

    FF3同梱版をまたもらっちゃったー!
  4. ディシディアカップヌードル

    SQUARE ENIX

    アメリカ限定!ディシディアFF仕様のカップヌードルを買って食べてみた!
  5. アッシマータイル

    管理人日記

    深夜の来訪者
PAGE TOP