FF11

「PlayOnline.com」で情報漏えい、運営側でパスワード変更も

スクウェア・エニックスは、「PlayOnline.com」のユーザIDとパスワードが一部漏洩したことを発表しました。原因は外部から攻撃が行われたことによるものだそうですが、詳細はまだ発表されていません。クレジットカード情報は漏れていないそうです。(INTERNET Watch)
関連:お客様のプレイオンラインIDに関する重要なお知らせ(PlayOnline.com)

KH:野村氏「E3で”KHプロジェクト2つ”のうち1つを発表する」前のページ

UQ、Wi-Fiルーター「WiMAX Speed Wi-Fi」発表次のページ

関連記事

  1. FF11

    PS2開発機や野村哲也氏のラフ画も展示!FF11「ヴァナ・ディールの秘蔵展」各メディアレポート

    8月28日より東京・有楽町マルイで開幕した「ヴァナ・ディールの秘蔵展…

  2. FF11

    8/18より有楽町マルイでFF11「ヴァナ・ディールの秘蔵展」開幕! なお、チケットは完売

    2023年8月18日(金)~9月4日(月)の期間に有楽町マルイ 8F…

  3. FF11

    FF11、リアルイベント「ヴァナディールの秘蔵展」8月開催決定! 本日で発売21周年

    本日5月16日で発売から21周年となったFF11ですが、それを記念して…

  4. FF11

    FF11、プロデューサーが松井さんから藤戸さんへ変更

    スクエニは、FF11のプロデューサーが松井聡彦氏に代わり、この度、藤戸…

  5. FF11

    FF11とセガPSO開発スタッフが対談!「電話回線エミュの自作用に秋葉原でパーツ購入からPSO開発は…

    FF11と双璧をなす日本産のオンラインRPGといえばファンタシースター…

コメント

  • コメント (3)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2010年 6月 08日

    >外部から攻撃
    社内からじゃなくて良かったね。外向きサービスはこんなことばっかりか・・・。
    NPOあるいは民間で、情報セキュリティ品質をチェック・認定するものって無いのかな?高度のサービス品質に対して相応の対価を払うことはユーザーも納得するように思うんだけど。安かろう悪かろうを何度か経験しているとね。

    • 匿名
    • 2010年 6月 08日

    謝罪は ご心配をおかけして誠に申し訳ございません か。外人対策か

    • 匿名
    • 2010年 6月 08日

    もう解体したらどうかね。FFオンラインはSCEに譲って、借金帳消しにしてもらえば。

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. 管理人レポート(スクエニ以外)

    FF3同梱版をまたもらっちゃったー!
  2. SQUARE ENIX

    スクエニ株主総会2015詳細レポート  株主「FF7リメイクはシナリオ改変に踏み…
  3. ARTNIA

    SQUARE ENIX

    スクエニ公式ショップ&カフェ「ARTNIA」に招待された!店内のようすレポート
  4. アメリカ生活日記

    日記:テレワークは当たり前!アメリカの企業に半年勤務してわかった彼らの仕事のやり…
  5. スクエニ2004-2013

    FF25周年記念!東急線クイズラリー全コンプの参加レポート。(ネタバレなし)
PAGE TOP