フルHDでしかも3D対応のソニーの家庭用プロジェクター「VPL-VW90ES」のレビューです! QUALIA 004の流れを汲む70万円超えの高級品。 『3D表示時にはモーションエンハンサーを「切」設定にしていても、残像が驚くほど低減して見える』らしいです。 へぇー。 3DメガネはBRAVIAと共通なので、気分によって画面を大きくしたいときなんかにいいですね。(AV Watch)
関連記事
検索
最新ニュース
-
2022.08.12
8月25日、東京スカイツリーがFF7の魔晄色にライ… -
2022.08.11
FF11とセガPSO開発スタッフが対談!「電話回線… -
2022.08.9
リメイク版「タクティクスオウガ」公式サイトに松野泰… -
2022.08.8
巻き起こる大歓声!4月10日にヒカリエで開催された… -
2022.08.5
スクエニ1Q決算発表は減収減益!売上748億(15… -
2022.08.4
スクエニ、PS4/5/Switch/PC「タクティ… -
2022.08.2
iPhone用のPS公式コントローラ登場。PS公式…