ドラクエ風の画面でミッキーマウスを倒すシーンのある同人ゲームを作ったらディズニーから訴えられたと話題になっていましたが、訴えた方が実はディズニーではなく詐欺だったことがわかったそうです!作者さんがディズニーに連絡をとったことで発覚。また、作者さんは『ネット上では「ミッキーを虐殺するゲーム」の様に紹介された印象を持ちました。 実際に遊んだ方なら分かると思うのですが、そんな内容じゃありません。 チコラジ内の都合の良い画像・動画だけが切り取られ、「殺した」や「斬り取った」などの表現で紹介され、具合を悪くするほどショックでした。』とのことで、一連のネットでの広まり方も残念に思われている様子。Twitterなどで誰もが発信者になる時代、情報は鵜呑みにしないように気を付けたいです。(Togetter)
関連記事
コメント
コメント (3)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2021.03.5
Switch「ブレイブリーデフォルトII」初週9.… -
2021.03.5
楽天スーパーセール開始! HPの28型4K IPS… -
2021.03.4
キングダム ハーツIIIが70%OFF!スクエニ「… -
2021.03.3
FFの生みの親、坂口博信氏の新作「FANTASIA… -
2021.03.2
Forever Entertainmentがスクエ… -
2021.03.1
PS5版FF7リメイクとPS4版の比較動画。ロード… -
2021.03.1
ドコモ、「ahamo」の月額料金を2980円から2…
なんか被害者ぶってるけど
褒められたもんじゃ無いわな。
結局勝手にキャラクター使用してるんだし。
首取るどころか、陰部を表現したり、中に人が居るのを表現したりやりたい放題やってんじゃん
こんなつまらんものを拡散される原因作っておいて、こっちの方が気分悪くなるわ