JPEG画像には撮影日時や撮影場所の緯度経度などを記録するエリア「EXIFヘッダ」が設けられていますが、ここに悪意のあるコードを埋め込んでいる事例が発見されました。JPEG画像単体では動作せず、悪意のあるPHPファイルとセットにしたときに動作します。悪意のあるプログラムコードの半分がJPEGの中に埋め込まれているため、検出が難しくなるのが怖いところ。(GIGAZINE)
関連記事
検索
最新ニュース
-
2023.09.27
FF14×伊勢丹新宿店のコラボイベント、いよいよ開… -
2023.09.26
FF7EC、PC版も開発中であることが明かされる!… -
2023.09.24
KFCとFF14コラボが正式発表! 10月4日コラ… -
2023.09.23
FF7リバース、TGSステージでゲーム内の「カード… -
2023.09.22
FF7リバース開発者インタビューまとめ「3作目のメ… -
2023.09.21
不二家とFF7ECのコラボが発表!ミルキーやマカロ… -
2023.09.20
FF14とKFCがコラボへ!10月4日詳細発表か