北米で発売され、日本では発売の予定がない「Nintendo 2DS」の分解レポートです。事前の触れ込みどおり、やっぱり液晶は一枚っぽいですが、液晶モジュール事態が2DSのための専用設計になっていて、2画面のようにも見えます。そのほかの部品はほとんどがメイン基板1枚に固定されていて、頑丈でシンプルな作り。いつもの任天堂ハードらしい安定感です。 使用している無線LANモジュールはミツミ電機製の「WDM-W082」で確かに日本の「技適マーク」が付いていることから、合法的に日本で電源を入れてもいいものだと思われます。(4Gamer)
関連記事
検索
最新ニュース
-
2025.01.16
任天堂 Switch2が正式発表!!4/2に詳細発… -
2025.01.15
初代サガ、経営陣からはパズルゲーム作れと指示されて… -
2025.01.15
1人プレイのスマホ版「ドラクエ10」発表とほぼ同時… -
2025.01.11
スクエニ、カスハラに対して法的処置や刑事手続きを行… -
2025.01.10
野村哲也氏、キングダムハーツBbSの15周年で秘話… -
2025.01.8
海外スクエニ、あけおめ動画をYouTubeで公開 -
2025.01.7
GeForce RTX 5000シリーズ発表!50…