SQUARE ENIX

ロマサガのバトルアレンジアルバム『Re:Birth II -閃-』公式サイトで試聴曲が公開。神曲「下水道」も収録


ロマンシングサガのバトル曲を集めて、作曲者の伊藤賢治さん自らが新規アレンジしたアルバム『Re:Birth II -閃-』の公式サイトが更新されました。試聴曲と、イトケンからのコメントが公開されています!タイトルが酷いのにかっこいい曲をとして超有名な「下水道」も収録される全10曲。掲載されているイトケンのコメントを意訳すると、下水道を収録しろとせがんだお前ら責任とって買えよ的なことが書かれており、まったくそのとおりだと思います。個人的にはサガフロの「ラストバトル-アセルス-」が大好きであり、買わない理由がない!( *`ω´) 2月26日発売で2857円(税抜)です。(スクウェア・エニックス)
関連:Amazonで予約受付中

ゲーム音楽作曲家『伊藤賢治』が手がける『Re:Birth』シリーズ第2弾サ・ガバトルロックアレンジの続編となる第3弾!
前作『Re:Birth II/ロマンシング サ・ガバトル』の好評につき、待望の人気楽曲のバトルアレンジが決定! 前作同様に『サ・ガ』シリーズの楽曲をバトルアレンジで収録、全曲新録・新アレンジ内容、カバーアートにはこちらも前作同様に『サ・ガ』シリーズのイラストを手掛ける『小林智美』氏による新規描き下ろしイラストを使用。
目で耳で、そして記憶で心を焦がす熱い一枚をさらにレベルアップしてお届け致します。

ソニー、VAIO春モデル発表。Photoshop Elements標準搭載&液晶が反転してタブレットに変形する「VAIO Fit A」に11.6型モデルが追加前のページ

渋谷駅の地下に封印されし「渋谷川」のフタが開けられている! 再開発工事で次のページ

関連記事

  1. SQUARE ENIX

    FFの音楽の父・植松伸夫氏が CEDEC AWARD 2025で特別賞を受賞!

    FFの音楽の父として有名な元スクウェアの作曲家・植松伸夫氏が CED…

  2. SQUARE ENIX

    スクエニ、株主総会の質疑応答全文を公開

    スクエニは、6月25日(水)に開催された株主総会での株主からの質疑と…

  3. スクエニロゴ

    SQUARE ENIX

    最近のスクエニのちょっとした話題まとめて

    ゼノブレイドでおなじみサラ・オレインさんのライブがビルボードライブ横…

  4. SQUARE ENIX

    ローソンで、お菓子3個を買うとFFのクリアファイルがもらえるキャンペーン開始!!6/17開始

    マジックザギャザリングとのコラボ企画のキャンペーンがローソンではじま…

  5. 新すばせか

    SQUARE ENIX

    「すばせか」ディレクターでKHにも携わっていた神藤辰也氏がスクエニを退社

    ファンや野村哲也さんなどからは「かんたつ」と呼ばれて親しまれていた「…

  6. SQUARE ENIX

    マジックザギャザリングのFFコラボに、野村哲也氏や天野喜孝氏の描き下ろしイラスが採用!

    世界的に驚異的な人気を誇るトレーディングカードゲームである「マジック…

コメント

  • コメント (3)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2014年 1月 28日

    ド直球な選曲が清々しい
    ラストトラックwww

    • 匿名
    • 2014年 1月 28日

    イトケンの下水道コメントワラタ
    確かに印象に残ってる曲だけど
    そこまでファンがいるとは。

    • 匿名
    • 2014年 1月 28日

    ミンサガの下水道は原曲の面影が無くなって
    ガッカリしたな

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. 管理人レポート(スクエニ以外)

    MacBook Proのメモリを増設する方法 わかりやすい解説
  2. 管理人レポート(スクエニ以外)

    FF3同梱版をまたもらっちゃったー!
  3. ディシディアカップヌードル

    SQUARE ENIX

    アメリカ限定!ディシディアFF仕様のカップヌードルを買って食べてみた!
  4. スクエニ2004-2013

    FF25周年記念!東急線クイズラリー全コンプの参加レポート。(ネタバレなし)
  5. ARTNIA

    SQUARE ENIX

    スクエニ公式ショップ&カフェ「ARTNIA」に招待された!店内のようすレポート
PAGE TOP