他の情報

吉野家の「牛すき鍋膳」が成功し、すき屋の「牛すき鍋定食」が大失敗した理由

20140803sukiya.jpg
すき家がこのような事態になってしまった理由は、経営層が「労時売上」を重視しすぎていたのではないかという指摘。興味深い考察だったのでご紹介します。具体的な事例として、吉野家の「牛すき鍋膳」が成功し、すき屋の「牛すき鍋定食」が大失敗した理由を解説しています。 詳細はリンク先をみていただきたいのですが、ほんの一部を抜粋。

ゼンショーは「労時売上(人時売上)」をあまりに細かく追いすぎている。人時売上は大手の飲食業で見ていないところはないくらいに重要な経営指標だが、すき家はこれがあまりに強力な必達目標として設定されているのが特異過ぎる。

たとえば吉野家は人時売上ではなく、「人時客数」という独自の指標をみている。カウンターのクルー1人1時間あたりに何人を接客できたかというものだ。なので、人時客数の最大の焦点は「クルー動作の効率」にある。売上はそれに続いて付いてくる数字として見ている。

昨年末に吉野家が「牛すき鍋膳」を投入する前、社内で侃侃諤諤だったのはまさにここだった。牛丼に比べて手間が増えるので、人時客数の低下圧力が大きい、と社内の抵抗は大きかったという。これに対して開発部門は什器の専用化やセントラルキッチン側の対応強化で、人時売上の低下を抑え込む、とした。

すき家は労時売上を重視するあまり、「店を回せるか」という観点が経営層レベルから完全に欠落していた。なので、新商品投入時に「店をまわせない」レベルの欠陥商品を押し付けてしまい、しかもそれが自社の屋台骨をへし折る可能性に全く思い至らなかった。

ということで、数字(KPI)ばかり追いかけていると、数字に表れないところで現場が壊れてしまってもそれを察知する能力が組織としてなくなっちゃうよー、ということを教えてくれた好例です。数字は、それが持つ意味を常に考え、裏の可能性を想像しながら読まないといけないわけです。必要であれば吉野家みたいに違うKPIを追加して立体的に物事を見る、と。(togetter)

横浜の赤レンガパークにピカチュウ50匹が大量発生! なにこれこわい前のページ

アニメ「艦隊これくしょん」公式サイトで2015年1月放送と発表!次のページ

関連記事

  1. 他の情報

    首都を水害から守る巨大地下施設「首都圏外郭放水路」がGoogleストリートビューで公開!かっこよすぎ…

    大雨が降った時に川が氾濫しないように一時的に水を貯めておける巨大な地…

  2. 他の情報

    今年もやってきた!エイプリルフールのサイトまとめ

    毎年恒例でインターネット中が大騒ぎになるエイプリルフール。今年も大量の…

  3. 他の情報

    小室淑恵「人口構造から見るゲー­ムチェンジの必要性」―人口ボーナス期から人口オーナス期へ

    「女性の活躍を!」みたいなことを政府が言い出して随分経ちますが、それ…

  4. 他の情報

    衆議院議員全員の会議での発言回数や文字数をまとめたデータベースが公開!

    東京大学先端科学技術研究センターの菅原准教授が作成したデータベース「…

  5. 他の情報

    恐怖の「モッツァレラチーズゲーム」が2万RT。 今年の忘年会が地獄になるのか…

    Twitterで「モッツァレラチーズ」ゲームという恐怖のゲームが話題…

コメント

  • コメント (3)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2014年 8月 04日

    日本の自称成果主義は、大抵利益主義だからな…成果関係ない。

    • 匿名
    • 2014年 8月 04日

    まさしく木を見て森を見ずな気質は日本人らしい

    • 匿名
    • 2014年 8月 04日

    もうバイトも時給報酬じゃなくて成果報酬にしちゃいなYO

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. ハンバーガー寿司

    管理人レポート(スクエニ以外)

    OH!MYコンブに挑戦 「カップヌードル寿司」を作ってみた
  2. Surface Go

    ライフハック

    Surface GoでWindows 10のSモードを解除する方法! Chrom…
  3. 野村哲也氏サインの3DS

    SQUARE ENIX

    スクエニARTNIAで、日本初の野村哲也氏サイン会が実施! 「すばせかプレビュー…
  4. SQUARE ENIX

    ディシディアFFのPSP同梱版買ったよレポート
  5. FF7

    FF7が殿堂入りしたの博物館National Museum of Play…
PAGE TOP