次世代ゲーム機

Microsoft、「Project Scorpio」を「Xbox One X」として正式発表!499ドルで11月7日発売!4Kレンダリング、UHDブルーレイ、小型ボディ

XboxOne X

Microsoftは「Project Scorpio」として開発中のゲーム機を、製品名「Xbox One X」として正式発表しました。価格は499ドルで、グローバルで11月7日に発売となります。日本市場が含まれるかは不明。PS4 Proよりも高性能なAPUを搭載しており、真の4Kレンダリング、光学メディアは4K対応のUHDブルーレイとハイスペック機ながら、XboxOne史上で最も小さなボディを実現したとのこと。公式サイトには「advanced liquid cooling 」を採用していると記載があり、液体冷却機構によってこの小さなサイズを実現しているようです。PS4 Proが399ドルであることを考えると価格相応の性能でしょうか。(4Gamer)
関連:製品公式サイト

スクエニ、キングダムハーツ3の最新トレーラーを米国開催のオーケストラコンサートで公開!前のページ

日経新聞が「コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力」という強烈な記事を掲載次のページ

関連記事

  1. 次世代ゲーム機

    ソニー、PS5用VRの「PlayStation VR2」を発表!

    ソニーは、ラスベガスで開幕したCES 2022で「PlayStatio…

  2. 次世代ゲーム機

    新型Switch(有機ELモデル)、発売3日間で13.8万台を販売

    10月8日に発売された「Nintendo Switch 有機ELモデル…

  3. 次世代ゲーム機

    新型Nintendo Switchが正式発表!!有機EL搭載で10月8日発売!税込3万7980円

    任天堂は、ディスプレイに有機ELを採用した新型Nintendo Swi…

  4. 次世代ゲーム機

    任天堂の次世代機Switch Pro(仮)の存在に有機ELディスプレイ大手が言及

    何度もうわさになっている任天堂のSwitch次世代機。有機ELディスプ…

  5. 次世代ゲーム機

    Amazonがクラウドゲームに参入!「Luna」発表

    米Amazonはクラウドゲームサービス「Luna」を発表しました! 特…

  6. 次世代ゲーム機

    Microsoft、Xbox Series Sを発売前に値下げ!32980円から29980円に

    Microsoftは、日本を含む全世界で2020年11月10日に発売予…

コメント

  • コメント (6)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2017年 6月 12日

    液体冷却はsurfaceだかに採用されてたものかな。
    これはMicrosoftの強みだね〜。

    • 匿名
    • 2017年 6月 12日

    わずか100ドル上の値段以外
    あらゆる面でPS4プロに買ってるからな
    これはお子様の貧乏人以外の全てのゲーマーに売れるわ

    • 匿名
    • 2017年 6月 12日

    UEhvoNyk
    日本語が怪しげだなw
    これ買うなら、ゲームはpcでやるよ

    • 匿名
    • 2017年 6月 13日

    ↑これとゲーム面で同性能のPC組もうとしても
    1Xよりかなり高くつくんだから意味がねーよ

    • 匿名
    • 2017年 6月 13日

    4KBDプレイヤーとして使えるのがいい
    かつてDVDプレイヤーとして売れたPS2みたいだ

    • 匿名
    • 2017年 6月 13日

    でも4KBDなんて多くの人は必要としてないでしょ?
    PS2の時のDVDのような効果は見込めない

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. 管理人レポート(スクエニ以外)

    MacBook ProのHDD増設!160GBから500GBに交換したレポート …
  2. リラックマオムライス

    管理人日記

    日記:リラックマオムライスをつくった!! 夏バテ気味みたいになった。
  3. はやぶさグランクラス

    管理人レポート(スクエニ以外)

    日記:新幹線のファーストクラス。 「はやぶさ」グランクラスに乗ってみた! 
  4. アメリカ生活日記

    日記:テレワークは当たり前!アメリカの企業に半年勤務してわかった彼らの仕事のやり…
  5. FF7

    FF7が殿堂入りしたの博物館National Museum of Play…
PAGE TOP