ゲーム音楽

植松伸夫氏、病気療養から復帰してのロングインタビュー「ウケる音楽はもういいかな,という気持ちがある」

FFの音楽の生みの親である植松伸夫氏ですが、4ヶ月の病気療養から復帰し、年初の還暦コンサート後でのロングインタビューが4Gamerに掲載されていますのでご紹介します。

僕にとっての音楽(の原点)は,自分を救うものなんです。
ところが,人の耳に触れる音楽を作るようになったことで,いつの間にか人様からの視線を気にするものを作らなければいけないという思いが強くなってきて。それが60歳間際になって,もう限界が見えてきたのかな,と。そういう意味で,ウケる音楽はもういいかな,という気持ちがあるんです。

作家性とビジネス性の両立をどう実現するのかというのは音楽家に限らず様々な分野のクリエイターが直面する命題ですが、氏の今の状況に照らすと「限界」という言葉の重みが伝わってきます。

しかし、氏が後ろ向きなのかというとそうではなく、

残りの人生はあと20年ぐらいなんで,今から新しい音楽の作り方を始めたとしても,20年あったら自分なりに納得のいくものが死ぬまでにはできるんじゃないかな。

と、新しい世界に踏み出す決意を語っておられます!全文は元記事をご覧ください。

ディシディア FF、闇落ちスノウが悪役サイドで登場!前のページ

PS4「キングダムハーツIII」発売3日間で61万本を販売!次のページ

関連記事

  1. ゲーム音楽

    サガ作曲の伊藤賢治氏の密着ドキュメンタリー映像がYouTubeで無料公開!

    サガシリーズの作曲家として知られている伊藤賢治氏オーケストラコンサート…

  2. スクエニOB

    FFの音楽の父、植松伸夫氏の事前収録ライブ「conTIKI SHOW」が12/16配信決定!ビッグブ…

    FFの音楽の父として知られる作曲家の植松伸夫氏のライブ「植松伸夫 co…

  3. SQUARE ENIX

    有名ボカロPがFFの楽曲をアレンジしたアルバム『Electronica Tunes -FINAL F…

    有名ボカロPがFFの楽曲をアレンジしたコンピレーションアルバム『Ele…

  4. ゲーム音楽

    イトケンが青森・弘前駅の駅ピアノでロマサガのオープニングを演奏!

    7月11日でサガフロが25周年を迎えたりしている中、サガシリーズの作曲…

コメント

  • コメント (1)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2019年 1月 29日

    なんだかんだまだ60代突入なんだなあ、と思うとまだまだこれからの人なのかもなと思わなくもない
    今後のご活躍も期待したいなあ

最新ニュース

  1. スクエニビル
  2. PAX EAST 2018

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. ニューイングランド音楽院

    SQUARE ENIX

    日記:米ボストンで開催されたFFの室内楽コンサート「A New World」に行…
  2. プルデンシャルタワーからの景色

    アメリカ生活日記

    日記:ボストンの高層ビル「プルデンシャルタワー」の展望台から街全体を見てみた
  3. リラックマオムライス

    管理人日記

    日記:リラックマオムライスをつくった!! 夏バテ気味みたいになった。
  4. PSP CCFF7 同梱版

    FF7

    CCFF7のPSP同梱版を買ったよレポート!
  5. SQUARE ENIX

    FF30周年記念、東京タワーの「クリスタルタワー」ライトアップ&プロジェクション…
PAGE TOP