FF15

Googleのクラウドゲーム「Stadia」11月サービス開始!月額9.99ドル。スクエニも参入でFF15をローンチに投入

Googleが開始するゲームサービス「Stadia」の詳細が発表されました!サービス開始は米国および欧州で11月、価格は月額9.99ドルの「Stadia Pro」と、月額無料の「Stadia Basic」の二種類。専用ハードの購入は不要です。世界の大手ゲーム会社が参入し、スクエニはFF15をローンチタイトルとして投入予定。一部タイトルは月額料金のほかに追加で料金を支払う必要がある模様。
日本などアジア地域では2020年以降にサービス開始予定。


ネットワークの速度によって、プレイできるゲームの解像度が変わります。最低10Mbpsが推奨で、4Kでプレイするには約30Mbpsは必要と読み取れます。


発表されたタイトルがこちら。


Basicプランは解像度に制限があり2020年以降の提供となります。

FF1〜15のサントラが定額制「Apple Music」や「Spotify」に登場!聴き放題!前のページ

PS4「FF7 リメイク」の発売日が2020年3月3日と発表!YouTubeで新トレーラー公開次のページ

関連記事

  1. FF15ロゴ

    FF15

    FF15田畑氏とJRPG大好きフランス人開発者の対談!

    フランスの開発スタジオSandfall Interactiveが手掛…

  2. FF15

    下村陽子氏がBAFTA Games Awards にてフェローシップ賞を受賞

    KHやFF15、聖剣LoM、ストIIの作曲で知られる下村陽子氏が英国…

  3. 次世代ゲーム機

    Nintendo Switch 2は6月5日発売4万9980円と正式発表

    任天堂は、次世代ゲーム機「Nintendo Switch 2」を6月…

  4. ゲーム業界

    1994年12月3日にプレイステーションが発売されてから、今日で30周年!

    1994年12月3日にプレイステーションが発売されてから、今日で30…

コメント

  • コメント (8)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2019年 6月 07日

    ユーザ間のレイテンシと、セーブデータをエクスポート/インポート出来るかが気になる。。。

    • 匿名
    • 2019年 6月 07日

    上のリストのうちの何本が月額10ドルのみでプレイできるのか
    説明読むと全て別途purchase(購入)する必要あるんじゃないかという気がしてくる
    Googleがボカしてるので分からない

      • 匿名
      • 2019年 6月 07日

      10ドルはSTADIAのサービス利用料で、各ゲームの代金は別ですよ。

      なのでPUBGのようなPCやPS4で基本無料のタイトルはSTADIAの料金だけで遊べます\(^o^)/

        • 匿名
        • 2019年 6月 08日

        PUBG無料じゃないですよ。STEAM版で3300円です。

      • 匿名
      • 2019年 6月 08日

      他のハードでは有料で、STADIAだけ無料orサブスクだったら荒れるだろうな。

    • 匿名
    • 2019年 6月 08日

    次世代超高速通信規格の5Gがこのゲーム成功の鍵になるんだろうな
    しかしその5Gの特許を、全世界の通信傍受しているアメリカに代わり
    アメリカとの覇権交代を100年計画の視野に入れ、全世界でスパイ活動している
    大中華に握られてしまっている。
    5Gが採用された国では中国はその国の重要インフラを攻撃し、共有情報に侵入する事が容易になると米当局は予想している。
    また現状ファーウェイを採用している国ではNSAによる通信傍受ができにくい状態。
    そこでアメリカは難癖をつけてファーウェイを潰しにかかってきた。
    最終的には6G技術が普及するまでに5Gの特許を手に入れる事かもしらん
    以前の不可解な飛行機消失自己でもアメリカにとって重要な特許持った4人の外国人乗った飛行機が突然行方不明になったし

    • 匿名
    • 2019年 6月 08日

    ハードが場所をとらなくなるのは嬉しい
    はよほしい

    • 匿名
    • 2019年 6月 10日

    DLCまではさすがに定額料金だけでは遊べないかな…

最新ニュース

  1. FF15ロゴ

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. ニューヨーク 黄昏時

    アメリカ生活日記

    日記:ニューヨークを観光してみた写真レポート!帰省ラッシュに巻き込まれて7時間か…
  2. Amazon Fire TV Stick

    管理人レポート(スクエニ以外)

    テレビで「Amazonプライムビデオ」が視聴できる4980円の「Fire TV …
  3. リラックマオムライス

    管理人日記

    日記:リラックマオムライスをつくった!! 夏バテ気味みたいになった。
  4. 管理人レポート(スクエニ以外)

    MacBook ProのHDD増設!160GBから500GBに交換したレポート …
  5. FF7ロゴ

    FF7

    FF7のOPからEDまでをオーケストラで再現したコンサート 「交響組曲 ファイナ…
PAGE TOP