FF7

FF7リメイク、クラウドはAIが視線を動かしたり表情つけたりしていた! CEDEC2020

ゲーム開発者向けの国際会議、CEDEC2020でスクエニがFF7リメイクの技術について解説を行いました。
ファミ通のレポート記事
Gamerのレポート記事

講演の前半はアニメーションについて。プレイヤーの操作や環境によってリアルタイムにアニメーションを合成する方法が語られています。後半は顔、フェイシャルアニメーションについて。昔はひとつひとつ手でつけていた顔の表情、今はAIが自動でつけるところが広がっているようです。例えば、声優がしゃべっているセリフにあわせて口をパクパクさせる「リップシンク」。これは音声データとテキストデータから、自動で口を動かしているそうです! なので、日本語版と英語版ではちゃんと口の動きが違うという…! さらに、まばたきや視線の移動、声の調子から感情を読み取って表情までも変化。 声が大きいときは首や上半身が動きます。

これまで表情の指定などは、プランナーが手動で入力していたとのことで、シーンも膨大なので、指定をせずに会話を進めるというシーンも多かったようだ。以上の技術をすべて合体させることで、カットシーンなどを除き自動生成で賄い、アクションでも何気ない会話シーンでも、表情豊かな会話が味わえるようになったということ。

オリジナルのFF7はセリフはすべてただのテキストでしたが、FF7リメイクはフルボイスでキャラクターの身振り手振りもあってとにかく物量が膨大。限られたスタッフで限られた期間であれだけの仕事をするにはこうした自動化は欠かせない技術なのでしょうね。

スクエニ、ルミナスエンジンで森や地形を自動生成する動画を公開! CEDEC2020開幕前のページ

FF15田畑氏のパラリンピック公式ゲーム、2021年発売予定と続報が発表次のページ

関連記事

  1. FF7

    クラウド&セフィロスの57万円フィギュアが予約開始!2月21日受注締切

    数十万円クラスの超ハイグレードフィギュア「スクウェア・エニックス マ…

  2. FF7

    渋谷スクエニガーデン、本日オープン!12/24予約開始のFF7超高級フィギュア展示も

    スクウェア・エニックスが新たにオフィスを構えた商業ビル「渋谷サクラス…

  3. FF7

    The Game Awards、FF7リバースは音楽賞に!GOTYはアストロボットが授賞

    The Game Awardsの受賞式が日本時間13日に開催され、F…

最新ニュース

  1. スクエニロゴ

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. SQUARE ENIX

    スクエニ株主総会2015詳細レポート  株主「FF7リメイクはシナリオ改変に踏み…
  2. FF25周年記念ボックス

    スクエニ2004-2013

    FF1~13がセットになった25周年記念ボックス買ったよ!レビュー なにこのディ…
  3. ハンバーガー寿司

    管理人レポート(スクエニ以外)

    OH!MYコンブに挑戦 「カップヌードル寿司」を作ってみた
  4. スクエニ2004-2013

    FF25周年記念!東急線クイズラリー全コンプの参加レポート。(ネタバレなし)
  5. 管理人レポート(スクエニ以外)

    ガンダムUCに登場するタピスリー「貴婦人と一角獣」の本物を見てきた! 会場の音声…
PAGE TOP