FF16

FF16公式サイトオープン!!!!!!!!!!!!!!!!

あとでみる!!!!

追記:吉田Pがソニーでブログ書いてるやんけ!!!!

皆さん、こんにちは! 『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』プロデューサーの吉田です。「FINAL FANTASY」の名に相応しい完全新作を皆さんにお届けすべく、開発チーム一同、大規模に開発を進行中です。そのため、次回の大型発表は2021年を予定していますが、本日、それに先駆け『FFXVI』のティザーサイトをオープンしました。

クリスタルの加護を受けし大地
『FFXVI』の冒険の舞台は「ヴァリスゼア」と呼ばれています。ヴァリスゼアの各地には、マザークリスタルと呼ばれるクリスタルの巨塊が点在しており、これらマザークリスタルは、何世代も前から周辺の土地に豊かなエーテルをもたらしてきました。これらマザークリスタルの加護により、各国は栄え、人々は安息の中に暮らしてきました。

各地のマザークリスタルをめぐり、幾度もの戦乱を経て、ロザリア公国、ザンブレク皇国、ウォールード王国、ダルメキア共和国、鉄王国など、さまざまな文化や思想を持った国々が成立。しかし、小競り合いを繰り返しつつ安定していたある程度の平和は、世界を蝕む“黒の一帯”の出現により、脆くも崩れ去ろうとしているのでした……。

運命に翻弄される3人のキャラクター
多くの推測が展開されていましたが、先日公開した“Awakening”トレーラーに登場する若い騎士と刺青が入った青年は同一人物です。彼の名は「クライヴ・ロズフィールド」。本作の主人公です。クライヴはロザリア公国の嫡男にして、フェニックスのドミナントである弟「ジョシュア」を守るナイト。ジョシュアから“フェニックスの祝福”を与えられたクライヴは火の召喚獣フェニックスの能力を一部使用することができるのです。しかし彼は、後に大きな悲劇に巻き込まれてゆくことに……。

ジョシュア・ロズフィールドは、主人公クライヴの弟。そして、火の召喚獣フェニックスのドミナントです。ドミナントとは、その身に召喚獣の力を宿す異能を持つ存在。ジョシュアはドミナントとして、自らの身体をフェニックスに変え、国を守るために戦います。貴族の生まれながら、ジョシュアは誰にも優しく接することのできる少年ですが、ニンジンが嫌いという子供らしい側面も……。

この兄弟と共に育ったジル・ワーリックは、ふたりの良き理解者です。ロザリア公国に忠誠を誓う北の部族から、和平の証として、ジルは幼いころにロザリアに預けられました。彼女はロズフィールド家の一員として、クライヴやジョシュアと共に幼少期を過ごしています。

世界を脅かす召喚獣、そしてドミナント
「FINAL FANTASY」シリーズをご存知の方は、召喚獣といえばEikonでなくSummonという表現に聞き覚えがあるかもしれませんが、召喚獣はヴァリスゼアでも、最も破壊的で危険な生き物です。召喚獣は国を滅ぼすほどの力を持ち、「ドミナント」と呼ばれる特殊な存在に宿ります。ドミナントの扱いは国によって異なり、ある国では王として敬われる一方、兵器とみなされて戦闘の最前線へ送られることも……。

“Awakening”トレーラーには、フェニックス、タイタン、シヴァ、そしてイフリートのような召喚獣が登場しています。ヴァリスゼアには、他に何体の召喚獣がいるのか、それはどんな召喚獣なのか。そして召喚獣同士のバトルはどのように描かれるのか……今後の情報公開をお待ちください!

Switch「ブレイブリーデフォルト2」2021年2月26日発売決定!前のページ

スクエニ『オクトパストラベラー 大陸の覇者』が開始5日で500万人突破!次のページ

関連記事

  1. FF16

    ソニー、FF16デザインのヘッドセットとネックスピーカーを発表!9月25日までの限定発売

    ソニーは、ゲーミングヘッドセットとネックスピーカーのFF16コラボモデ…

  2. FF16

    FF16発売記念くじ、6月30日からセブン&ヨーカドーで発売!

    FF16の発売記念くじが6月30日から全国のセブンイレブンとイトーヨー…

  3. FF16

    北米FF16プレローンチイベント、日本でも告知!日本時間6月12日(月) AM7:00から配信

    米国ロサンゼルスで開催されるFF16のプレローンチイベントですが、日本…

  4. FF16

    FF16オリジナルサウンドトラック、7月19日発売!ディスク7枚組

    6月22日の発売が迫ってきたFF16ですが、その楽曲を集めたオリジナル…

  5. FF16

    米WIRED誌「FF16のダークなストーリーは、長年のファンにとっては衝撃かもしれない」

    歴史ある米WIRED誌にのプレイレポートが掲載され、その日本語訳版が日…

コメント

  • コメント (13)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2020年 10月 29日

    ウォールード王国に今回のシド居そう

    • 匿名
    • 2020年 10月 29日

    今回世界設定にめっちゃワクワクする

    • 匿名
    • 2020年 10月 29日

    意外と正統派な設定だった、楽しみ

    • 匿名
    • 2020年 10月 29日

    FF12、13、15と尻切れトンボのシナリオが続いているから、ストーリーには期待したいが、設定の国の多さからすると、ちゃんと作ると、膨大なシナリオになりそう。
    設定すごい、シナリオ薄っぺらいは、もうホントやめてほしい。

    • 匿名
    • 2020年 10月 30日

    どうせFF12レベルのペラッペラストーリーだろ

    • 匿名
    • 2020年 10月 30日

    PVよりワクワクする
    この街をちゃんと自分で歩けるといいなぁ

    • 匿名
    • 2020年 10月 30日

    よしPSO2とコラボだ
    約束は守れよ吉田さん

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm35248205

      • 匿名
      • 2020年 10月 31日

      戦友みたいなオンライン要素ありそう

    • 匿名
    • 2020年 10月 30日

    キービジュアルはカッコいいんだけど
    キャラデザは吉田明彦氏に担当してほしかったな
    これって旧ff14のサントラジャケとか描いてた高橋和哉氏でしょ?

    • 匿名
    • 2020年 10月 31日

    さっそく考察が始まってて、しかも結構興味深い内容が多い…

    • ゲーム好き
    • 2020年 11月 01日

     クライブ→ヨハン・クライフ
     ジョシュア→ジョシュア・キミッヒ
     伝統のサッカーネーミングと見た^_^
     

    • 匿名
    • 2020年 11月 03日

    英語PVだと冒頭の暗殺企ててる場面のターゲットは
    シヴァのドミナントと明言されてるみたいね

    となると公式サイトの伏せ字は別の召喚獣だろうし
    こういう考察だけでもワクワクする

    • 匿名
    • 2020年 11月 03日

    FF16だから召喚獣16体ぐらいいるのかな
    8体普通の召喚獣がいて、イフリートみたいな亜種がもう8体とか

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. SQUARE ENIX

    FF6/7/10の公式オーケストラコンサート「Final Symphony To…
  2. FF7ロゴ

    FF7

    FF7のOPからEDまでをオーケストラで再現したコンサート 「交響組曲 ファイナ…
  3. お金ドル

    アメリカ生活日記

    日記:アメリカの生活費は月40万円!?家計簿を公開します!
  4. 管理人レポート(スクエニ以外)

    ガンダムUCに登場するタピスリー「貴婦人と一角獣」の本物を見てきた! 会場の音声…
  5. プルデンシャルタワーからの景色

    アメリカ生活日記

    日記:ボストンの高層ビル「プルデンシャルタワー」の展望台から街全体を見てみた
PAGE TOP